Nicotto Town



HDDレコーダー昇天&おもちゃの海賊船バス

画像

10日ほど前にフリーズして放置していたHDDレコーダーの蘇生を試みました。
電源は入るのだけど、HDDエラーで再びフリーズ。
いろいろやって、最終手段(なぐる)もやってみたけど、復旧ならず。
長くがんばってもらったけど、とうとうお別れです。
HDMIケーブルも付いていないし、当然ハイビジョン録画できないので、不便ではあったけど、
いざお別れとなると、少しさみしいです。
でも、これでスカパ―!HDにできると思うと、うれしいです。



「おもちゃの海賊船バス」がどうしても欲しくて、久しぶりにニコット釣りへ行きました。
釣りはとても苦手です。というか向いていません・・・。
苦戦の末、Get♪

アバター
2010/07/31 23:18
>corraサマ さすがに「ける」は無しで(笑)
最後になぐったら、なんと真っ暗だった画面に受信中の放送が無音だけど映るようになりました。
なにか反応しないといけないと思ったんでしょうか。健気な…。
釣りがヘタなので、「おもちゃの海賊船バス」は最高額の竿とエサを使ってひたすら持久戦でした。

>のめサマ HDDが衝撃はよくないのは承知していて、あえて最後になぐってます(笑)
分からないなりに中も開いてみた感じでは、原因はHDDだけではなさそうでした。
きっぱりアキラメがついたので、これでよかったということに~。
釣りのレアは2週目になると1週目より出やすいと聞いたのだけど、かなりの苦戦でした。
ほとんど放置しながらだったので、気付かずに逃げられている可能性もあるんですが。
アバター
2010/07/31 08:31
フリーズしたHDDレコーダは、やっぱりハードディスクがダメみたいですね。ハードディスクは殴るとさらに悪化(衝撃に弱いんです)するので殴らないほうが良かった。ご老体ということなので、次のステップに移るためには壊れた(壊して?)のもそれなりに。
おもちゃの海賊船バスゲットされてよかったですね!僕は、何度釣りに行ってもゲットできないので諦めです。いつのまにか、お部屋から天体観望できるようになっていたのですね!!
アバター
2010/07/31 04:57
ご愁傷様です。
「叩く」の先に「なぐる」があったのかw(笑

「おもちゃの海賊船バス」 よかったねー。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.