Nicotto Town



勉強ねえ。

ムラがありましたね。
好きな教科と嫌いな教科で天地ほどに差がありましたw
受験は好きなものにしぼってすり抜けました。自分クレバーw

大人になってからする勉強は、自分の興味あるものだけなので楽しいです。
科学とか、歴史とか、地学民俗学なんか楽しいですね。
頭にはあまり入っていないかもしれませんがw

ただ、年がいくにつれ、字が汚いのが気になりまして。
これは勉強しなくてはなあと思いつつしていません。
いい年して恥ずかしい丸文字書いてます。
日ペンの美子ちゃんを召喚しなくては。

アバター
2009/02/26 00:09
>葵さん
アメちゃんありがとうございました♪
美子ちゃんは、ちょっと前に目にして驚いたような気がしたのですが。
今もやってるかは自信ありません。

>佳桜様
仲間内ランキング内では、まあ平均くらいの汚さかもしれないですね・・・w
トップ争いははな男さんとS木さんですかね?

>おーみちゃん
まあ、平均的な汚さかもしれんがw丸文字が痛いなあ~。
いい年して丸文字が恥ずかしいんだよなあ。頭悪そうだよねえ。

>メメくらげ様
そうですね、読めないってことは無いと・・・たぶん。>丸文字
でも気分で字って変わりますよね。自分は大きくなったり小さくなったりです。
うかれてる時の字は大きいんですよww

おやっさんサン
いや、興味のある部分のみなので厳密に言えば勉強でないと、もの言いがつきそうです。
「台所の歴史」とかの本が面白かったんですが・・・勉強じゃねえw

丸文字は自分も練習しちゃってましたよ!w中学くらい?
痛い思い出ですね!w

>はな男さん
あなたが縄文と言うならそれは縄文なのでせう。
中山星香バージョンのトラ猫さんに助けていただいてください。

アバター
2009/02/25 03:01
字は日に日にやばいね。
アナログで文字なんて書かないから、丸文字どころか
縄文文字になりつつあるよ。
助けてみこちゃん!(中山星香バージョンでよろしく
アバター
2009/02/23 02:03
科学に歴史・・・すごいなあ
私も字が汚いです。
丸文字の練習したことを後悔してますwww
アバター
2009/02/22 14:09
丸文字って結構読みやすくて、いいじゃないですかー!
女子っぽくてうらやま。

私は気分によって字がきれいだったり、汚かったり。
酷い時は暗号になってしまっているので、解読に苦労するのが悩みです。
アバター
2009/02/22 12:47
先輩の字はきたなくないよう。
でも、「オトナ字」書きたいですよねww りっぱなやつww
美子ちゃんwwwww まだ生きてるのかwwwwwwww
アバター
2009/02/22 12:30
え~キミの字、汚くいないじゃん!
それを言うならあたしだ・・・www
アバター
2009/02/22 12:21
クレバー・・・・!www
まぁすり抜けられりゃあいいのさw

日ペンの美子ちゃんって・・・あんのかぁ?まだwww




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.