Nicotto Town



エメラルド色


今日は一日、外で庭仕事をしていました。

相変わらずプチ&ミディトマトはがんがんとれています。今日は21個…困った…
キュウリも2本とれました。こちらはピクルスも作りたいのでうれしい収穫でした。
作業のメインは、生い茂ってしまった南天の木と生け垣の剪定。生け垣の根元から、やぶがらしという蔓草が生えてしまっているのでそれも退治しました。
このやぶがらしという雑草は、ものすごい勢いで伸びてしまい、ほかの植物を覆ってしまうのですが、地味なお花が咲きます。この花、蜜が豊富で、いろいろな蝶や蜂が集まってきます。虫たちには申し訳ないのですが、我が家を覆いかねない勢いなのでせっせと引っこ抜きました。
夕方、剪定した枝や雑草を片付けていると、そばの壁に、すごくきれいなエメラルド色の物体が…。見ると、カマキリの幼虫でした。幼虫といってもかなり大きくなっていて、あと1回脱皮すれば立派な成虫になりそうです。それにしてもきれいな色でした。自然の力はすごい。やぶがらしに集まる虫をエサにして、ここまで育ったんですね。鳥に狙われないよう、剪定済みの南天の木に移動してあげました。
残念ながらすべての作業を終えることはできなかったので、まだやぶがらしが残っています。彼(彼女?)が成虫になるまでは、エサに困らないですみそうです。

アバター
2010/08/14 22:19
こおたさん、ありがとう。
かまを振り上げて、体を目一杯そらせてすごんでました。手でつかむとこわれそうだったので、木の枝を使って移動してあげました。怖がってたのは、かまきりの方です。
アバター
2010/08/14 21:16
カマキリ…怖いですw
顔も怖いし、なんせ手が「かま」ですから><
sakさんは、優しいですね^^
アバター
2010/08/13 22:23
天使ちゃん、ありがとう。
庭いじりは好きなんですけど、仕事がある時は剪定とかできないし、雑草もすごいです。
野菜は、苗からのものは水やり以外ほとんど手をかけてません。それでもこんなにとれるんだからトマトに感謝です。

アバター
2010/08/13 21:52
自家製菜園すごいですね。
私もプチとまとやりたいんですが・・・
いまだにやっていません・・・

お庭の手入れもいろいろやっているんですね

すごいです!
アバター
2010/08/13 21:23
まさまささん、ありがとう。
カマキリはそんなに詳しくないのですが、たぶんオオカマキリだと思います。
虫もよく見ると、本当に美しいですね。
アバター
2010/08/13 20:45
カマキリよく取りましたw
タマゴからも孵しましたよ
オオカマ
コカマ
ハラビロ
なつかしいなあ



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.