Nicotto Town


岩・ゆ・る・歳時記


大好きな夏の食べ物


…さて、何でしょう?

小学校の低学年の頃はスイカが好きでしたね。
窓辺に座って、種を外に飛ばし、芽が出るのを楽しんでました。

しかし、少し大きくなると、そんな事をするのが恥ずかしい年となり、
スプーンで食べたりするようになると、美味しさ半減?

美味しいと思っていた、まっか(マクワウリ)も、
他にもっと甘いメロン系の物に押され、味気なく思うようになったし。

冷たくて美味しかったかき氷も作るのが面倒くさくなった。

シュワシュワ感の堪らない炭酸飲料も、ソノシュワシュワが苦手になった。

大人ってつまんない~

アバター
2010/08/22 21:23
まりんちゃん様  なるほど、どんどん口が贅沢になるんでしょうか(-_-;)

麻小桃様     スイカジュースですか…実は今スイカゼリーが冷蔵庫で冷えてますが、美味しいかな。 
アバター
2010/08/22 21:20
レナ様  (o^▽^o)どーもです。

シシル様  あ、やっぱり飛ばしました? そそ、伸びずに枯れちゃうんですよね^^;

こえだ様  (o´・ω-)bЙЁ!! つまんないですよね。
アバター
2010/08/22 16:05
大人になったら好きなものだけ多く食べることもなく
栄養を考えて食べるようになってますね。

以前バンコクへ行ったときにスイカジュースを飲んだのですが
素朴な感じでスイカ再発見!っていう感じでしたよ。
アバター
2010/08/22 15:19
共感しますねーー
ホント、なんででしょうね?
昔は素朴な味で十分満足していたのに^^;
舌がこえたってことでしょうね ̄_ ̄
アバター
2010/08/22 11:36
ww
ほんと! 大人ってつまんない~ww
アバター
2010/08/22 05:52
そういえば子供の頃夏休みのプールから帰ったら、
縁側でスイカ食べて庭に種を飛ばして・・^^;
で、夏の終わり頃、その種から芽が出てツルも出てもう少しで実もなる?
というところで秋になって枯れてましたっけw
子供の頃住んでいた家には縁側があったので・・なつかしい^^
アバター
2010/08/22 00:37
うんうん、同じ思い出に 共感です




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.