行ってきますた。やってきますた。
- カテゴリ:日記
- 2010/08/22 19:24:19
ハイ、本日は待ちに待った
社労士受験の日でした。
行ってきましたよ。国際展示場、いわゆるトーキョービックサイト
なんですがね、そこの大ホール4つ借り切って、1000人弱の受験生と一緒に受けてきましたです。
あまり早くいってもと思ったのですが、ゆりかもめ(モノレール)の中から受験生で一杯><
参考書片手に一心不乱に…
まぁそうでしょうねぇ。年に1回しかやりませんし合格率も低いし。
かくいう私はそんな皆さんに触発されてぇ、といことも無くマイペースでした。
海上の最寄り駅についたらお腹がすいたのでコンビニへ。
…
店の中で長蛇の列…
二重三重に列が折り重なってます><
時間がない、間に合わないか><
しかし、腹は減った。「なんとかなるだろう」と言うことで蛇の列に加わりました。
コンビニの前にベンチがありまして、座りこんで食べていますと
試験会場への人の波@@;)
会場までが遠かった><ちょいと時間を測り間違えましたかねぇ。
ギリギリ扉が閉まる前に入れました。
既に試験の注意事項が流れていまして、自分の席が見つからない私はスタッフさんに「すみませぇん」と、席を教えられて行ったはいいですが、ブロックの最前列!!こんなことって初めてだぁ。
「もしかして、受かっちゃう?」
などと能天気にはしゃいでおりました。
そんなこんなで解答用紙に記入中も、受験生が次々と入ってきました。「時間は守ろうね(お前が言うな)」と心でささやきましたねぇ。
午前中の問題、解き始めて思ったこと
「3年前の方が簡単だった…」
勉強方法間違えたか?変な引っ掛けが多い。
まぁ、いまさら言ってもしようがありません。解けるだけ解くしかないです。一通り解答を終えて40分ほどで一旦離席。
再び腹をすかせて喫茶店へ。カレーでも食べようかなぁって思いましたがやたら高い><うどんそばも食べる気がしなくて、ケーキにしました。
それよりなにより、煙草が吸えない(;;)
まぁ場所はあるんですがね、灰皿が…既に山…
携帯灰皿持ってて良かったぁ。
午後はだいぶゆとりを持って待ち構えておりました。
皆さん思い思いの場所で参考書とにらめっこしておりましたが、
自分の使ってた本を持っている方には親近感を持ってしまったりして。で、そんな方が彼女つきだったときはライバル心に変わるのはなぜだろう(--;)気のせいですね。
全開と大きな違いをここで味わったのは触れなくてはならないでしょう。午前中の試験だけで変える人がほとんどいない@@;)
ちょっと焦りましたねぇ。前回は半分くらい帰ってましたからねぇ。
空席も当然少ないです。
午後の試験は私にとってやはり鬼門でした(;;)
なんだかに通ってて思うように解答が出てこない。
お腹も痛くなってくるしで、なんとも焦りましたねぇ。
でも前回と違う点は、ひっかけと読み捕れるか所が増えたことでしょうかねぇ。やっぱり勉強しといてよかった^^
午後は多少てこずりましたが、最後までいても問題が貰えないので定刻前に離席しました。
で、お手洗いに直行(ダッシュ!!
見事にお腹壊しました。カルピスの1ℓ飲みがまずかったかなぁ?
でも、家まで無事に帰れました。
これでしばらくのんびりできるぅ。
試験の解答速報貰いました。午前の問題は8割方○でした。
やはり問題は午後ですね。
来月から職業訓練が始まります。
今ある参考書でしばらく復讐ですかね。
以上が本日の報告です^^
試験を途中で出るなんて恭介には想像もつきません。
時間の使い方が上手なのかな。
うらやましいです。
とはいえ、きびしそうで結果が心配ですが
終わったものは終わったものですね。
幸運を祈ります。
しかし、復讐はまずいでしょ、「復讐」は…(爆)
試験勉強大変でしたね。
ゆっくり休んで下さいませ。
なかなか余裕で受験されたようで…良かったです^^
お腹壊したことは 大変でしたけどww ^^;
もう 大丈夫ですか?
今夜は ぐっすり眠れそうです(○ゝω・)b⌒☆NE
あww やっぱり 今日だったんだぁww (。ˇ◕ε◕ˇ。)
お出かけ前に 「行ってらっしゃ~い」って言いたかったのになぁ~☆
て・い・と・く♡
試験中におなか痛って困りますね・・・^^;
私もテストの時あります。
テストなんて答えてる場合じゃないって思いましたよw笑
8割〇なんてすごいですね・・・Σ
午後もいい結果でありますように☆彡
ゆっくり休んでくださいね^^
会場はビックサイトだったんですか~!
あそこは広いし行くまで結構歩くから大変ですよね。
これまでの提督さんの努力が報われる結果でありますように!
この後はしばらくのんびりできるのですね^^
十分に羽を伸ばして、来月からの職業訓練に備えて下さいね。
数日はのんびりしてくださいね^^
午前の選択式は、かなりいやらしい問題だったとか…
明日以後、うちの外部ブログで感想なと書きますよって
お暇な際に見てやってください。
なにぶん問題が手に入っていないので…
確かにそうですね、今の世の中英語は当然できなければならない世界になってきてますし、
将来、外国に行かないからと言って英語をサボるのは
現在の日本で行われている仕事、社会に大きく影響しますね。
俺、頑張ってみますbb
「勉強してよかった」と思えるくらいに手ごたえがあったのは
よかったですね。
これからは、体もきっちり休ませてね。
(例によって祈りを捧げている)