Nicotto Town


メルカッツ提督苺


最近読んだ本…


一番長い時間をかけたのは社労士総合テキストですなぁ。
もう今年の試験は終わったのですが、読み返して自分の弱点を
再確認しています。

他に呼んでいるものは、半藤一利氏著の
『ノモンハンの夏』です。

近代史が好きな方はご存知でしょうね。
ノモンハン事件って。
戦前の日本がソビエトと起こした大規模な武力衝突です。
その事件に至るまでのプロセスを知りたくて、買っていた本でした。
久しぶりに本棚を覗いてみたらあったので、読んでます。

こんな感じで、アイテムゲットです^^

アバター
2010/09/04 14:04
復習してる。えらいなあ。
アバター
2010/09/02 23:54
あっ最近本読んでないです。。><。
アバター
2010/09/02 23:38
しかし、テキストを読みながらよくそういう重い本が読めるねえ・・・

「ノモンハン事件」もちろん知ってます(でもきちんと説明できないなあ・・・恥)
「事件」という小さめの名前になってますがあくまで実態は「戦争」であって
しかも日本軍がかなりの損害(もちろん戦死者も)を出していたが、当時はその実態は隠されていたはずですね。
「ノモンハン」についてはちゃんとした本を読んでなかったような気がする。
私としては半藤さんのとは違う著者のものが読みたいのです。
一回きちんと本を読んでみたいんだけど、という分野が山のようにあるなあ・・・
今回の記事はつっこみが厳しい~

今の仕事の勉強もしないといけないしなあ(汗)結構本業そのものの知識だけでなく
民法なんかも勉強したほうがいいけど、まず本業の勉強が・・(汗)
アバター
2010/09/02 18:19
私も、暇なので(職が決まらず家に居っぱなしなので)、
今までに身につけたスキルの教科書を読んで復習!とか、
以前読んで面白かった小説を読み直そう…と試みるのですが、
暑くて、おちおち読書もできず、集中力が続きません。

………単なる怠け癖なんですよねぇ。。。。(o´Д`)=з はぁ。面目ない。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.