Nicotto Town



窮極のオプティミスト?


実際・・・オプティミストかペシミストかって言われると~

きっと・・・オプティミストなんだろう^^

あかん・・・やばい!・・・まずい!・・・ってときでも
「まあ・・・なんとかなるさ」って気持ちはある^^

自分の中で~
「もうダメだ」って・・・思えることは~
まだ考える余裕があるんだから~って・・・
呵々大笑?^^

だから~音楽は(かなり、無理なこじつけだが・・・^^;)
どんなジャンルも・・・聴くようにはしている(嘘かな~きっと自分の好きなのしか聞いてはいないだろう?^^)

ここに来て・・・・いろんなジャンルが増えている?^^

理解しようとすることと・・・肌で感じる事・・・少し違うかもしれない^^
今まで感じなかったことを感じること・・・・新しい感覚だ!

そう思いながら~
理解しようとすることは~いろんなことを乗り越えられるのだと思った・・・。

そうした中で~
理解することが~
次々と・・・理解できることが~
幸せなことだと思った^^

理解を進める・・・

そんなことがお互いにできるのであれば・・・・
きっと・・・思いやりのある世界ができるんだろう・・・・

理解しようとしている・・・
その一方で、「理解してほしい・・・」
って・・・思ってるのが・・・世界かもしれない・・・。

説明責任を、果たそうともせずにね・・・。




あれあれ・・・・
こんなことを、書こうとしたのではないのだけれど・・・
ちょっと酔って帰ってきて・・・・
何もない部屋に戻った今・・・
書き連ねてしまった・・・^^;

自分の真意は・・・
なんだか・・・わからないのだけれど・・・

きっと・・・「ロッキー」のテーマか・・・
(古すぎてわかんないかな~1978年映画音楽です・・・^^;)

深く自分を見直すような気がする・・・
「シャコンヌ」のようなものなのだろう・・・^^


よっぱのジョーさんの独り言~おしまい!^^


アバター
2010/10/12 01:43
寂しい曲は自分が変な方向へ行っちゃうので聴かないようにしたほうがいいかな~ってね ^^;

単身赴任、だいぶ答えてるように感じられるんですけど大丈夫ですか?(* ̄ノω ̄)コッチョリ
アバター
2010/09/28 11:22
理解しようと猛進するエネルギーがあったころが懐かしいなぁ・・・
その結果、不充分な理解で、その先の闇を理解できると信じて結婚してしまったw
今更ながら反省してます^^;

直感で理解できないものは、やっぱり相性が悪いんだわw
アバター
2010/09/24 09:34
数年前の舞台のプロにあったベルリオースの幻想
50分間の我慢…精神修行…もういい…

ロックききながら、対位法の課題をやったり、津軽三味線を習いにいったり…
ジャンルって超えちゃう?んだけれど…あれは…もう、いい…

言葉って、理解するって、理解してもらうって、ほんとうに難しいの

一番、そういう…余分なことに気をとられたくないときに爆弾が落ちてきて、
思いもよらない、信頼していた相手からだったから、振り回されちゃった…

正論だから、わたしの為を思ってのアドヴァイスだから、受け入れるのはあたりまえ
そうかもしれない…だけれど、それでも駄目なときだってあるのに…
精一杯言いつのっても、伝わっていかなくって、罪悪感を抱いたわたしが、言う事を
きくのを待っている…そうとすら感じられちゃった…わかんなくなっちゃったの

一番は、どうして"今"だったのってこと
それすら、"今"だからこそ言った…になっちゃうのよね    少し、疲れちゃった


アバター
2010/09/23 01:57
若いころは、いろんなものを見たり聴いたりしてたのだろうけど、
今はね、その体力がない。
冒険できなくなってる。
好きだと思っているであろうものを、見、聴く。
裏切らない安心ばかりを、求めている気がしている。。。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.