Nicotto Town



管キチ政権フルボッコ!

来るのはわかってたけどとうとう来ちゃったか~~!!
上海万博も終わるし、将軍様の後継も決まったし、そろそろかと思ってたけど!
もうかい!!

ダメ様からのいた~~い踏み絵!!
管キチ政権じゃもうミリやろ!!
またまた国民にヘイトの上がる対応が期待できそうでワクワクしてきたぞ~~!


米、日本にイラン油田からの撤退要請

 核兵器開発問題をかかえるイランへの制裁措置をめぐり、米政府が日本政府に対し、日本が権益を持つイラン南西部・アザデガン油田開発からの完全撤退を求めてきたことが29日、わかった。

 政府関係者が明らかにした。米政府が来週にも発表するイラン制裁法の制裁対象企業のリストに、同油田開発を行う日本の「国際石油開発帝石(INPEX)」が盛り込まれる可能性を示唆し、日本政府に共同歩調を取るよう求めてきたという。

 INPEXは東証1部上場の株式会社で、経済産業相が筆頭株主。今後の対応を慎重に検討する見通しだが、アザデガン油田の開発は、日本の対イラン独自外交の象徴とみられてきたため、仮に米側の要求通り完全撤退することになれば、日本の中東・資源外交全般にも影響を与えそうだ。

 同油田の開発は、日本が石油輸入量に占める自主開発原油の比率を高めるという戦略のもと、安全保障上の理由で反対する米国を押し切り、2004年にイラン側と契約した。

 ◆アザデガン油田=イラン南西部にある油田。世界最大規模の埋蔵量を誇るとされ、日本の石油公団系の株式会社だった「国際石油開発」(当時)とイラン国営石油公社が2004年に開発契約に調印。総投資額20億ドルで、国際石油開発が75%の権益(開発後の原油)を確保する内容だった。イランの核開発疑惑をめぐって開発が滞り、06年に日本の権益は10%に縮小された。

アバター
2010/09/30 17:50
外交については日本はか弱い商人を演出せんとあかんからね~~!!
ヘタレこそ信用!なんよね~~
弱虫と言われようが毛虫と言われようが母ちゃん出べそと言われようが!!
お金が貰えればそれでよし!!最低最悪の守銭奴経団連!!
経団連なりのなりふり構わぬ戦略的ヘタレ外交なんよね~!!
それはそれで昔は良かったんよね~!創業者とかは戦前の教育受けてるからそれなり愛国心あったし社員を大事にするって気持ちもあったしね~外国で稼いだ利益を日本に持ってきて工場作って雇用してくれたしね~!けど今の連中ときたら日本式経営法で成功したのにもかかわらず、わざわざ失敗したダメ式経営法を真似してね~グル―バル何たらとか鬼畜経営してるしね~少数のエリート以外は奴隷にして利益を一人占め!
外国には国からは経済援助とか言って税金から金出させて自分たちの工場を誘致してもらって儲けまくり、その金日本に持ってきて日本に投資すると思いきやますます海外移転して!日本に住んでる日本人はますます貧しくなる一方!
そろそろ日本人にも経団連の悪行知ってもらわんとね~~!!
アバター
2010/09/30 15:40
ダメ様のこの計画って何年も前から決まってた事やしね~
上海万博に遠慮してやらんかっただけやしね~

ぶっちゃけダメ様石油無くて困ってるんよ、無いのにこの前のメキシコ湾のあの事件でしょ!、踏んだり蹴ったりかこっろがしたりして泣いてる所に更にハチに刺された見たいに困ってるんよね~!!

先の大戦で石油で日本いじめた結果なんだなこれ~!!
ちゃんと神様見てて自分の所に帰って来るんだな~~!!

パレスチナ問題でマンセーしちゃってるからイスラム社会から嫌われちゃってるしね~~
オマケに石油とセットで車も売りたかったもんやから、元からあった鉄道まで壊しちゃってね~~
鉄道の開発に力入れてこなかったもんやから、石油ヤバイし鉄道入れなきゃ~~ってあたふたあたふた!
マジバカ丸出し
けどうも言ってられんのは日本の話!こうなることは前からわかってたのに日本も開発ゴリ押ししたしね~!!
これはこれで日本人が目覚めるきっかけとし騒いでくれると面白いよね!!

けどダメ様からむと政治家でも何でもポアされちゃうからね~~
アバター
2010/09/30 08:12
イランに油田開発などしているのは日本だけでないこと、同時にヒュンダイ自動車叩きが始まった事を
考えると、『俺様一番』じゃ無いことへのヒスかな?と

政治でもリアルでも自分が一番じゃないと気がすまない構ってチャンには困るね
アバター
2010/09/29 23:18
こんばんわ

 アメリカも牙を剥いてきたということでしょうかね
アバター
2010/09/29 22:45
こんばんは。

またお邪魔してしまいました。

相変わらず外交は問題山積みですよね~。いや、外交も、でしたね。

またまた自分の勝手な考えですけど、外交に関してはいっその事
超一流の外資系企業の超やり手営業マンを持ってきた方が
使えない「官僚」よりはるかにまともな成果を出せるんじゃないかと常々思うわけです。

自分、国=会社。「外交」は世の中で最もシビアな「ビジネス」だと考えていますので。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.