ゃぁゃぁ 尖閣よこせゴラァ~~!
- カテゴリ:日記
- 2010/10/05 15:55:45
温 :尖閣よこせ~ゴラァ~~
菅 :ゃぁゃぁ・・・・
温 :うっせ~~ゴラァ~~
菅 :ゃぁゃぁちょっとちょっと・・・・
温 :やんのがーゴラァ~~
菅 :ゃぁゃぁそれは・・・・・
こんな感じ・・・?
菅首相、中国語通訳同行せず…廊下で首脳会談
【ブリュッセル=円入哲也、大木聖馬】菅首相と中国の温家宝首相との会談は、ASEM首脳会議の夕食会後、会場を出た王宮内の廊下で両首相が出くわす形で、急きょ25分間、実現した。
>「やあやあ、座りましょうという感じで自然に、普通に会話ができた」
菅首相は会談後、記者団に満足そうに語った。外務省幹部によると、日本側は中国語通訳ら中国専門家を同行させておらず、双方は英語通訳を交えて会談を行ったという。
中国側は当初、沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件で日本に強く反発し、ブリュッセルでの首脳会談開催に否定的だった。菅首相は首脳会談での事態打開に期待をかけていたが、中国側の姿勢を踏まえ、今回の訪問での会談実現は難しいとみて、外務省の中国・モンゴル課長の同行も見送っていた。
菅首相同行筋は会談後、日本政府関係者に電話し、「首脳同士のあうんの呼吸で調整された」と驚きを隠せなかったという。
一方、温首相は会場に、中国外務省アジア局の日本担当者を同行させた。在日本中国大使館での勤務経験が長い日本専門家で、関係筋によると、当初は会場入りする予定はなく、必要な登録手続きをしていなかった。このため、登録済みの別の中国代表団メンバーの名義で入ったという。菅首相との会談に同席し、発言を中国語に直接通訳して温首相に伝えたとみられる。
この日本専門家の会場入りがあわただしく決まった様子からも、中国側も会談実現の方針は、直前に決めたことがうかがえる。
もう海外進出企業は日本に戻ってくる気無いしあんな所税金使って助けても日本に住んでる日本人には絶対還元されんしね~けど政治家は経団連とかの企業から銭貰ってるからどんどん売国行為に走るんよね~
経団連とかから銭貰ってる売国政治家は一人一人つぶしていかんとね~いつまでたっても良くならんよね~