もう、どうでもいいや(--;)
- カテゴリ:日記
- 2010/10/07 21:35:14
父親が他界して、食べたものはお弁当かレトルト食品か卵…
一人暮らしをしてた頃、自分で料理をしたりしていましたが、それは必要に迫られてから。
いったい、私が母親と同居している意味は何?
私にとって家とは何?
先日、レトルトのカレーをパックから出した時
「絞り出せばまだ出てくる」と…
手当たり次第に母親にたたきつけたくなったです。
もう怒りの感情をぶつけるのも馬鹿らしい…
感情のコントロールだけで疲労がたまります…
外で疲れて、家で疲れて、いったいどこで栄養補給すればいいのでしょうか…
父親が他界して早3年かなぁ…
台所に立ってる姿を最後に見たのはぁ…
野菜を買ってる姿を見なくなって…
明後日診察日
睡眠効果のある薬が大量に手に入る
そう、手に入ります
手に入るんだった
疲れたぁ
メルちゃんが 壊れてしまいそう…
私に魔法が使えたらいいのに~♪
そぅしたら
毎日 ご飯を作りに行くのにww
( 味の保証は ありませんけど^^; )
メルちゃんのお母さんに 元気の出る魔法をかけてあげるのにww
メルちゃん♬ 思いっきり深呼吸をして…
どうか 壊れないでネ~☆彡
寝たきりみたいになっちゃったダンナ見ながらため息ついてたなぁ;
薬は飲まないほうがいいって言うけど、量さえ守ったらいいわけだし、それが一番の助けだったりするときがあるよね。たまにはヤケにもならんとやってられない;
有意義なことが意味があることなんだったら意味を問うのはよしましょう;
そういうこともそうでないこともあるだけだから。
ストレートに体の癒しを試みるのが良いですよ。
整骨院行ったり、入浴剤入れてお風呂入ったり。
ほんで、楽しいことたくさんしましょう。気力があれば(笑)
お薬飲んで、よく眠れたら良いですね。
でも沢山は飲まないでね^^
あ、アブぶんぶんやってから寝るの、おすすめかもv
原理は低周波治療器ですよね。
あきらめないで。
やけにならないで。
おかあさんが なぜ そうなのか?
もう メルさんの きもちは とどかないのか?
もういちど 「傾聴」だとおもって
みみを かたむけてみてください。
なまいきなこと いって ごめん。。。
提督は十分すぎるぐらいがんばっています。
でも、お母さんだけじゃない、あなたのことをずっと心配している人がちゃんといます。
死ぬことを考えないで!!
ぼくはそんな風に思いました・・
メルカッツさんの心もお母様の心も暖かくなるような、
そういう世界、日本、周りの状況だったらいいのにと思います・・><
ぼくは無力ですみません、ただ涙でます
親を叩きのめせたらどんなに楽になるかと何度考えた事か・・・・・
✿自分がこわれかけてます…✿
✿お母様も今の状況を気づくべきなのでは?✿
✿いくらお父様が亡くなられたあとでも今生きている現状を大切にしなければ✿
✿もっと苦しんでがんばっている人もいるのに✿
✿こういってはなんですが…甘えですね…✿
✿息子のことをもっと考えてあげてもいい歳のはず…✿
✿とにかく少し距離をおいて様子をみるべきところまで来てると思います…✿
✿勝手なこと…失礼なことをいってごめんなさい…✿
お辛いでしょうがどうか、お母さんを大切にしてあげてください
提督は家を出て一人で、と言う方法も有るかも知れませんが
お母さんはきっと、提督を必要としています
親子の間ですからいろんな感情もあるとは思いますが
どうか、お母さんの力になってあげてくださいね
そうなんですかぁ??大変ですよねぇ><
申し訳ございません。
親を捨てるなんて事は、簡単にできる事じゃありません。
しかし、今提督が抱えている問題の解決策の1つとして
言ったまでで、他にもっといい方法が必ず有ると思います。
だから、自分を大切にして下さいね。
お母様ともよく話し合ってはいかがですか?
お互いの気持ちを良く知るのも問題解決には必要だと思います。
短気は損気ですよ。
それと、あまり変な事は考えないで下さいね。
事情もよく解らないのに酷い事を言いますが
お許し下さいね。自分を捨てるぐらいなら
親を捨てなさい!!
本当にごめんなさい。
そかそか。。。
おつかれさん。。。
家とか家族とか。。。色々だね。。。
私もそんな事思っていますよ(A;´・ω・)アセアセ 今でも。。。
癒されないってね。何かはけ口を。。。。見つけれるといいのですが。。。