Nicotto Town


其処に物語(roman)はあるのだろうか?


明日は卒業式!

明日は卒業式です・・・。今日は最後の練習をしました。そして、
アルバム、印鑑、合唱のCD、そしてホールケーキを貰いましたw
アルバムは、写真写りが悪い;;なんかイヤだな・・・。
写真写りのいい人は羨ましいです・・・。
卒業アルバムで楽しみだった好きな人の写真は・・・。
なんだか微妙でした;;彼も写真写りが悪い・・・。やっぱり生で見た方が
かっこいいですね!部活の写真の剣道着はすごくかっこよかったw
放課後、アルバムに寄せ書きをしました(*^-^*)小学生のころは、
色紙だったので、アルバムに寄せ書きをする事ができてたのしかったです!
月日がたって色が抜けて文字が消えないといいなぁ・・・。

ホールケーキは今年は「予算が・・・」と先生たちがいっていたので、
今年はないのかな・・・と思っていたらあったので嬉しいです!
というかこのケーキ代は給食費からだそうです。
今日で給食が終わりでした・・・。もう給食を食べることがないのかと
考えるとさびしいし、きちんと食べていればよかったなぁ・・・・。
高校にいったらおべんとうだし・・・。

それと今日は、高校の制服の寸法に行ってきました。合格が内定しているので、みんなが合格して寸法が込む前に・・・という感じで行ってきました。
やっぱり高校の制服はかわいくない・・・。
それと校則がすごく厳しいらしく、スカートはひざの半分だそうです;;
かわいくないけど、冬はまぁ、あったかいかな・・・?
それとやっぱり太った;;
運動してなんとかやせられるといいなぁ・・・。

明日は卒業・・・。でも次の日に合格者集会があってみんなに
会えるんですよね・・・。だから卒業式は泣かないかも・・・。
呼びかけは声が裏返らないといいなぁ・・・。今日は前々から不安だった
「副担任の先生方」で声が裏返った;;
いい卒業式になるといいなぁ・・・。
明日は晴れますように・・・・。青空の下で笑顔で卒業を迎えたいです・・・。

アバター
2009/03/10 07:21
あめこさま⇒写真うつりが悪いと凹みますよね・・・・。
        本番は礼を忘れないように気をつけます(笑)

Lunaさま⇒気持ちはまだ伝えないことにしました。高校に行ってからまだ
       チャンスはあるので・・・。勢いに任せてはダメだなぁと思ったので・・・。
       いい卒業式になるといいなぁ・・・。

AKIRAさま⇒卒業式で旅立ちの日にを歌うのですが、真後ろにピアノがあるため、
        みんなの声が聞こえない・・・。それがショックです;;
        でも合唱祭のときのCDに旅立ちの日にがはいっているので
        いいかな・・・。
アバター
2009/03/10 03:04
中学校最後の一大行事良い思い出を・・・^^
卒業式で「旅立ちの日に」歌いたかったな~・・・それが俺の中学校時代の後悔w
アバター
2009/03/10 00:10
予行と本番は、きっと違うから。
いい卒業式になりますように。

気持ちを伝えるかどうかは、どちらにするか決めたのかな。
急がなくてもいいと思います。
勢いも大事だけど、じっくり考えるのも大事よ。早いもの順ってことはないからさ。
応援していますよ^^
アバター
2009/03/09 22:46
私も卒業アルバムの写真うつりが悪くて凹みました。

良い卒業式になるといいですね!
ちなみに私は卒業式に涙は出ませんでした^^;

だぶるおのこと考えて本番で礼を忘れないように(笑)
アバター
2009/03/09 21:18
水瀬蓮さま⇒今日は天気が良く、きれいな青空でした^^
        明日もきれいな青空だといいなぁ・・・。
        
アバター
2009/03/09 21:12
こんばんは♪
今日は天気が良かったですが、
明日も卒業式に相応しい爽やかな天気になると良いですね!
アバター
2009/03/09 20:49
斎さま⇒この場所で、もう会うことはない・・・ですか・・・。確かにそう思うと
     寂しい気持ちになりますね・・・。明日はいい卒業式になるといいなぁ・・・。
アバター
2009/03/09 19:39
こんばんは♪
いよいよ、明日が卒業式ですか…晴れると良いですね。
アルバム、私は卒業式の日に貰いましたが、友達と交換して隙間なく寄せ書きして貰いました(^^)
中には、式の時には泣かなかったけれど寄せ書き書いてるうちにウルッときた子もいましたよ。
卒業しても二度と会えない訳ではないのですが、この場所ではもう会う事はない、と改めて思うと涙腺が緩んだそうです。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.