Nicotto Town



10月のチョコレート(後半)

365日のチョコレート

16日 コートジボアール ハイミルク
17日 ココア紫芋
18日 インドネシア・スラベシ ビター
19日 コートジボアール&ペルー ミルク
20日 タンザニア&インドネシア・ジャワ
21日 クリームパンプキン
22日 インドネシア・スラベシ ハイミルク
23日 赤ぶどう
24日 サントメ セミスイート
25日 サントメ&トリニダードトバゴ ビター
26日 ごま紫芋
27日 コロンビア&ブラジル
28日 ベネズエラ・チュアオ&インドネシア・スラベシ セミスイート
29日 ガーナ ハイミルク
30日 コートジボアール&コスタリカ ミルク
31日 かぼちゃ

10月のテーマ素材:収穫祭
-----------------------------------------------------
「明治365日のチョコレート」(マンスリー定期お届けコース/2010年1月分からスタートしました)
365日毎日違った味わいのチョコレートを楽しめる特製ブレンドチョコレートです。1日2枚入り。
-----------------------------------------------------

365日のチョコレート10ヶ月め後半。
1日はコーヒーの日ということで「コーヒー」苦みが利いていてとても好みでした。
収穫祭チョコは、17日「ココア紫芋」、21日「クリームパンプキン」
23日「赤ぶどう」ホワイトチョコ、26日「ごま紫芋」、31日「かぼちゃ」でした。
芋&かぼちゃとチョコの組み合わせは、一口めは美味しいのだけれど、どうも私に向いていないので、
他の人にあげたら、紫芋ち白ごまに塩味アクセントの「ごま紫芋」がとくに評判がよかったです。
私は「赤ぶどう」の口の中に広がるぶどうの味がいい感じでした。



ついでのメモ。
『ルピシアだより/11月号』のサンプル。
●5104 テ・オ・レ(リーフティー)ミルクティー用の紅茶。
●8225 津軽りんご(ティーバッグ)緑茶とドライアップル。
緑茶のフレーバードティーはあまり好きじゃないので、津軽りんごは浴剤にします。

ルピシアだよりといっしょに福袋の案内が入っていました。
11月8日(月)より予約開始。どれにしようか悩み中です。

アバター
2010/11/01 22:41
>macoサマ かぼちゃもお芋も大好きなんですけどねー。チョコとの組み合わせが・・・(笑)
赤ぶどうは、とても好みでした♪
アバター
2010/11/01 18:44
赤ぶどう、結構ぶどうの味がしたのですね〜、おいしそう♪
かぼちゃとかおいしそうだけど、
栗が苦手なながつきさんだと、
同じ系統の感触がしそうですね〜^^

12月は、テーマなんでしょうね〜^^



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.