Nicotto Town


ほっといてほしい


秋に食べたいもの


食べることが好きです。


秋に食べたいものと問われると、いろいろあるのですが、

一番食べたいのは、「新米」のように思います。

炊きたてのごはんは、おいしいですね。

魚介類も好きなのですが、いろいろな刺身、貝、あ~おいしい。

でも、主食はごはん。

ごはんに合う食材はたくさんあるので、書ききれません。

漬け物でもいいなあ。

おいしい「ごはん」が食べたいものです。


アバター
2010/11/14 00:38
福さん。

もう大分腫れもひいたので、好調です。

次は山です。

山に登らなければ・・・
アバター
2010/11/14 00:37
アンモさん

大丈夫です。もう元気です。
アバター
2010/11/13 21:48
はい^^
何時も元気でいてくださいね^^

のどに出血が見られたというのは
かなり痛かったのでは・・・

全回復までもう少し。
ほっとさん、無理しないでくださいね^^
アバター
2010/11/13 21:08
大丈夫ですか・・・?
アバター
2010/11/11 22:56
福さん。

お気遣いありがとうございます。

喉の調子は大分よくなりました。

出血が止まり、腫れが残っているぐらいです。

これからは、元気、元気です。
アバター
2010/11/11 16:21
こんにちは。
ちょっと御挨拶に寄らせていただきました^^

体の具合はいかがですか?
日ごろ、忙しい生活を送っておられるので

どうでしょう・・
睡眠時間など、ちゃんととれているのでしょうか。
体、大切にされてくださいね^^

素敵な山の景色と地酒に出会えるよう
早い回復をお祈りしています^^
アバター
2010/11/10 17:18
おなかすいてきたよー
アバター
2010/11/06 23:06
sihoさん。

そのとおりです。

おにぎり美味しいです。

浅漬け、田舎ではお香こといいます。

いまは、白菜がおいしい。

なつかしいな。
アバター
2010/11/06 23:01
ユミハさん。

同じように感じます。

獲れたところの水で炊いたご飯はおいしい。

山頂でもごはんを炊くことがあります。麓の水と地元の新米だとおいしいんです。

なんでしょう。

友達なのでしょうか。

糊化しないように、芳しく炊きあがるのですね。
アバター
2010/11/06 22:12
そうですね。
秋は新米の季節。
やっぱり日本人は、お米。
という方はおおいのではないでしょうか^^

おにぎりなんてどうでしょう。
シンプルな、塩のおにぎり。東北ではみそおにぎり。
関東は、醤油だったりしますよね。

うちは、よく浅漬けをつくりますよ^^
これもまた、ご飯によく合いますよね・・。
アバター
2010/11/06 22:12
いなかにきて
しみじみ感じたのですが、
地元で作られた白いご飯っておいしいんですよ。
「お米が作られたのと同じところのお水でご飯を炊くとおいしいんだよ」
と教えてもらいました。
ホントかウソかわかりませんが
ホントにおいしいんですよ^^。
アバター
2010/11/06 19:29
麗夜さん。

私も塩辛好物です。

イカ、カツオいずれも美味しいですね。

あと、函館で食べた、蒸したてのじゃがいもに塩辛も美味しかった~。
アバター
2010/11/06 19:27
まゆまゆさん。

恵方巻きの丸かぶりでしょうか。

おっしゃるとおり、感謝、ひたすら感謝。
アバター
2010/11/06 19:26
液体ムヒさん。

そのとおりです。

甘く感じるとき、香りも甘い。

美味しい瞬間です。
アバター
2010/11/06 19:20
ご飯良いですねぇ♪

私はご飯には塩辛をのせるのがマイブームww
(年寄り臭いとか思わないで下さい;;)
アバター
2010/11/06 18:16
そうですね
「新・・」と付くものを食べるときに 東の方ガクに向かって「あっはっはは・・」と笑います
今年の物が食べれる事に 感謝するのです 新物がとれた感謝 食べれるという状況に感謝
健康で食べれる感謝  すべてに感謝です
アバター
2010/11/06 17:39
ご飯美味しいよね^^
ご飯だけで食べると「あっ今一瞬甘かったかも・・・」って
思える時が最高でw←

うちの炊飯器は古いから
そろそろ買えどきかなぁ何て思ってるよ♪



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.