Nicotto Town



ヒトコトブログ


甘栗やさんの「新栗入荷」が魅力的すぎます。


もう2回ほど買っちゃいましたがお高級甘栗やさんのはまだ手が出せず。
今日こそは買ってしまおうか・・・!

アバター
2010/11/09 16:11
>りゅうお嬢様
林万昌堂という老舗の甘栗やさんなのですが、年季の入った器械でごりごり焼いていて、
ホカホカを食べられるのが美味でございますwお高いですが・・・
冷めたら劇的にウマイわけじゃあないですが、かみしめると旨みがじんわり出て良質を感じさせますな~。

>はるるるお嬢様
なんやかやと無駄遣いしてしまいまた勇気が出ませんでした。次こそは~

>あかりお嬢様
大人といえどウマイものはサバイバルです。生き延びなさいませ!

>天使お嬢様
剥いたら食べちゃうに決まってるじゃないですか>執事

>はなぼっちゃま
むいちゃいましたはあっという間になくなるのでwんで胃もたれしちゃうんですよ<くいすぎ
ムキムキポリポリやるのがほどよく楽しめて好きですねえ。

>瀬衣お嬢様
一度ウマイ焼き栗を食べてみたいのですが高いですよねえ。
あの値段でウマくなかったらダメージでかいので手が出せません。
イタリアやフランスの屋台はウマイと聞くのでぜひ食べてみたいです。
アバター
2010/11/08 10:16
焼き栗も最高っすよ?
アバター
2010/11/08 02:11
甘栗が物足りないときは100均の剥けてるやつがいいですよ

と貧乏人が言ってみる。
アバター
2010/11/07 19:29
甘栗は剥くのが面倒です

剥き専門の執事でも下僕でもいればいいのに。。
アバター
2010/11/07 19:17
もう1度買いましたw
物足りなく終わったけどね!
どっかの大人気ない大人のせいでwwwwww
アバター
2010/11/07 14:12
買っちゃえww
アバター
2010/11/07 12:54
高級甘栗のレポプリーズ!
関西だと笑い栗でしたっけ?色々ありますよね^^。
(こちらも最近はレトルトパックのを見かけるようにはなりましたが・・・)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.