Nicotto Town


ぺこちゃんのきまぐれブログ


懐かしい毛糸玉

 模様替えをしたときに、見つけた懐かしいモノ・・・毛糸と編み棒

思わず買ってしまいましたよ~

今は、ヒツジ校長から頂いた毛糸玉と一緒に、ちょこんと 置いてます。

小さい頃から、手芸は大好きでした。

おもちゃ屋さんより、手芸屋さんって子供でした。

出来ないながらも、色々挑戦した中で、ハードルが高かったのは、”編み物”

家にあった編み棒を出してきて、母にねだって、編み方教えてもらったっけ・・・

まだ小学生だった私は、いきなりセーターが編みたくて、母を困らせたものでした。

もちろん、それは叶うこともなく、中学生になった私は、

せっせと マフラーばかり編んでいました。それも、姉の彼氏のために・・・

姉は、全くその手のことは苦手で、でも彼氏はいるわけで・・・

私は、全く彼氏はいない、でもマフラーは編みたいわけで・・・

それなら。。。と、私は嬉しそうに編み、姉は嬉しそうに渡し、彼氏は嬉しそうに身につけて、

まあ、みんなが幸せならいいでしょう♪

 でも、数十年後、姉は同窓会で、”あのマフラー大切にしてるよ”と言われたそうで・・・

あ~ 少し胸が痛い・・・でも懐かしい・・・ 毛糸が思い出させてくれました (*'ー'*)ふふっ♪

アバター
2010/11/13 20:49
くーちゃんへ
 くーちゃんの料理上手に 私は憧れてます。(*゚o゚*)~゚ ボー
姫にとって、自慢のママだと思うよ♪
アバター
2010/11/13 20:44
くーやさんへ 
 またまた ふか~いコメント ありがとうございます。
自分の事、あんまり考えたことなかったのですが・・・
素直に 真っ直ぐにと言うより、自分勝手に、自分中心に、と言った方が近いかも。。。

 姉と二人姉妹ですが、よく喧嘩して、姉を泣かしておりました。
姉は、私のことどう思っているか・・・聞くのが怖い。。。(^▽^;)
アバター
2010/11/13 20:35
さくらさんへ
 おっ!編み物大好きですか?
tarteさんもポンチョって言ってましたが、今年の流行ですか?
本命の彼氏に 早いとこ 渡してあげてください。男の人は、手作りに弱いです。(*^-^)ニコ
同じ名前、やっぱり、ご縁がありましたね~ 今後ともよろしくね~♪
アバター
2010/11/13 20:28
naoさんへ
 ええ~~~
ご主人様にも、編んであげてくださいよぉ~~~
アバター
2010/11/13 20:22
tarteさんへ
 いえいえ、ちゃんと習ってないから、全然ダメですよ。
帽子、ポンチョ。。。いいねぇ~
作るの大変だけど、自分が作ると 大切にするよね。

アバター
2010/11/13 20:10
ももっちさんへ
 超尊敬なんて・・・ヾ(´ε`*)ゝ
手芸は確かに好きなのですが、料理は全然ダメで、毎日手抜きです。
皆さん それぞれ得意があるわけで・・・
でも、お褒めの言葉、素直に 嬉しいです♪
アバター
2010/11/13 18:34
私の母は そういうのは得意な割りに 一度も教えてくれる事はありませんでした・・・

お母様も 素敵な方なんですね・・・
アバター
2010/11/13 18:26
本当に細かい作業が好きなんですね!!(^^
子供の頃に興味を持ってたこと、好きだったことって、その人の本質でもあるってきいたことがあるよ。

今も好きなことをやれてるぺこさんは、自分に素直に、真っ直ぐに生きてこられたのかな??(^^
とっても素敵だな~~って思います。。。

ワタシは好きなこと・・・何だったかな?(^^;

あと女きょうだい、いいな!
ワタシは弟だけだから憧れた~~。。。
アバター
2010/11/13 14:16
私も、編み物大好き!!数段ごとにできる模様に一人満足してます。
はじめは本を見ながらですが後は繰り返しになってくるので渡す人の事やどの服と合わせようと思いながら編んでると気持ちまで温かくふわふわしてきます。
学生のころはカセット聞きながら歌いながら編んでました(テープが擦り切れるほど)
今年はポンチョに挑戦しようかな

ちなみに本命の彼氏には、いまだ渡せた事ないのです(-_-)
それまでの季節にどちらかの気持ちが冷めてしまってたりとかで....
でも、プレゼントはした事あるのですが、ありがとうって言われるのって嬉しいですよね

それと..これって何かの縁でしょうか?
私もペコって言われてました。よく舌を出すので。
務め先でもペコちゃんって呼ばれてた子と遭遇します。

PSブログへのコメントありがとうございました。
アバター
2010/11/13 12:16
ええ~~~!
お姉さんの彼氏にマフラー!!
おもしろエピソードですねぇ
私は、祖母も母も手芸をするので、その影響で結構やってたかも♫
一人暮らしの時からミシン持ってたし・・・
昔の彼氏やおじいちゃんにもセーター編んだけど・・・ご主人様には編んでません(笑)
アバター
2010/11/13 09:50
私も、洋裁好きなんです。でも、編み物は凄く苦手なんです。
でも、今年可愛い帽子やポンチョなどがお店に並んでるのみて、
挑戦してみようかな…なんて思っていたところです。
ぺこさんに習いたいくらいです。(*^^)
アバター
2010/11/13 00:58
手芸ができる女性・・超尊敬してます。私の中のコンプレックスなんです
家庭科の手芸はすべて母にやってもらい・・・子供できてからは幼稚園のランチマット・雑巾・バザーの手芸すべて友達にやってもらって・・・・すそ上げしたらヤバイ事になるし・・・

女の私でも手芸店に通う女性が一番素敵だと思います・・・
アバター
2010/11/13 00:03
七条、姫さんへ
 男の人は、手作りにグッとくるもの。それが大好きな人なら、なおさら。
また、ご主人さまに 編んであげてくださ~い♪
アバター
2010/11/12 23:50
あず。さんへ
 ドールハウス、作ってるんですよね 北海道は、盛んだって聞いてます。
絵を描くのが好き。。。娘と気が合いそうです (*´∇`*)
アバター
2010/11/12 23:34
popocoさんへ
 姉と彼は、それぞれ違う人を見つけたわけですが、私としては、あのマフラーのことが気にかかる。
遙か昔のこととは言え、あんな出来損ないを・・・と申し訳ない気持ちでいっぱいです。
アバター
2010/11/12 23:14
手編み♪良いですよね。結婚前からよく主人に編んでたものですが、皮膚が弱いのか一着出来あがる前には手の皮がぼろぼろにw 小物なら編めるかな?久しぶりに出してみます(^o^)
アバター
2010/11/12 22:45
わたしは 子供の頃 絵を描くのは大好き!だったけど工作や手芸は トンとだめっぽでしたが@@
ママ友に たまたま ドールハウスいっしょに見に行ってくれ~と言われて見に行ったのが!!!!!のはじまりで 今はすっかりチマチマやっとりますwwww
編み物は 母がプロなので。。。。わたしはかなわないわぁ と さっぱりです@@;
でも 子供の頃は よく編みましたねぇ~w マフラーオンリーでしたが、、、wwww
あ リリアン編み よくやって 紐 いっぱ~~~~い作って あっちこっちの電気にぶらさげてました(爆www
アバター
2010/11/12 22:22
私も編物、好きですよ~。
当時の3人の微妙な関係が、なんともいえずいいですね。
お姉さんがあげたマフラーを、未だとっていてくれるなんて、
い彼だわ。
みんな幸せが1番!



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.