Nicotto Town


メルカッツ提督苺


読みたい本


それがし、基本的に小説や詩の類は読まないです(--;)

今は職業訓練のからみから、心理学やらカウンセリングに類する
本を読んでおります。

来年の3月の試験に向けましてドンブラッコッコです。

それが終わったら?
今年失敗した社労士試験対策でしょうかねぇ?

それ以外では…
古代ローマ帝国の書物とか中世ヨーロッパに関する本とか
趣味の範疇の歴史的なものを読みたいですねぇ。

じっくり落ち着いて読みたいものです^^

アバター
2010/11/14 19:55
実は私も社労士の資格に興味があるのです。
しかし、勉強すると頭が重くなる体質になってしまったので、困り果てています。

私が読みたい本は政治と経済関係ですかね。
他は、最近の有名な判例とか。
アバター
2010/11/14 13:45
わたしもどこかの施設で雇用してくれれば、介護福祉士の国試対策関連ですかねぇ。
もし雇ってもらえなかったら、社会福祉士かなぁ。
いま読んでいるのは、ニコタのブログばかりですw
アバター
2010/11/14 11:39
ほんを よむじかんって いいですよね。
ゆっくりとして。。。
でも、じかんが ないと
じっくり よめないのが、ざんねん。
アバター
2010/11/14 00:30
ぉお(゚ロ゚屮)屮 すごい!!!
メルちゃんの読む本は 難しそうww
アバター
2010/11/13 23:51
小説や詩をあまり読まないというのは似てますねえ。
小説で最近まともに読んでいたのはグイン・サーガだけでした。

きちんと読み続けている本はないけど、
今読むのは私たち夫婦の体調に関するものか、
子供のことで役に立ちそうな分野かのどちらかの新書の類を買うことが多いです。

私も歴史関係の新書なんかを見かけると買いたくなりますが、本当に読むのかをかんがえると
ためらうことが多くなってきています。

提督の知的好奇心と知識量はやっぱり桁が違う、すごいと思うよ。
アバター
2010/11/13 23:28
職業訓練もそう言う意味では良いきっかけになりましたよね^^
いろんなことを勉強してみたいと思うのはまだまだ若い証拠ですね^^




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.