Nicotto Town


ぺこちゃんのきまぐれブログ


頑固ですよ~だ!!

”昭和の人の言うことは~ ( ´△`)アァ- ”・・・

 度々子供たちに言われるフレーズ。

我が家では、 昭和生まれ2人 平成生まれ2人、

私に至っては、夫と同級生なのに 先に生まれたため 一番年上。

そんなこんなで、こバカにされること、多いんです。

そう言えば、私も 親に向かって ”昭和一ケタの人は~”って言ってたっけ・・・

 
 これって、 頭が固いんだよって いうことなんでしょうか?

確かに 感じますよ。   ” 頑固になりました。 (*`ε´*)ノ ”

最近、特に気になること・・・  みんなが言っている アクセントのない言葉

文章で書くのは、とても難しいのですが・・・

例えば、  ”スニーカー”

正しくは、”ニ”のとこを強く言いますよね。 でも今風は 平坦に発音する。

英語の先生も、困ってるそうです。

言葉のプロの、アナウンサーが言ったりすると、

一日気分が悪い。   ヾ(`◇´)ノ

  
・・・ などど、子供たちにとって、 頑固で、かた~い事を言い出すと、

”昭和の人は~”って事になるんです。


 こんな風に 子供たち2人に 総攻撃されることもありますが、

そこは、子供よりは 少しばかり器の大きい私は、

”そのうち、平成一ケタの人は~”って言われる日が来るんだよ~

と 小さい声でつぶやくのです。   ('ー') フフ


  


   











アバター
2010/11/17 22:13
いちごさんへ
 うんうん、思春期あたりにたぶん・・・
でも、親子でこうやって言い合うことで、絆が出来るんだと思う。
訛りはいいよ~ それぞれの地方の個性だから。
我が家も、そう言えば、訛ってるかなぁ~
アバター
2010/11/17 22:01
あやめ&なお吉さんへ
 (ノ´▽`)ノオオオオッ♪
我が家と同じ、同級生ですか~  うんうん (*´∇`*)
そうそう、あのアクセント、許せませんよね~  うんうん (*´∇`*)
頑固者サークル 作りますかぁ?・・・なんて・・・ (゚∇^*) テヘ♪
アバター
2010/11/17 21:57
もうそう言われちゃう年齢になってきたんですよね。
まだ子供が小さいから言われませんが
いつか言われるんだろうなぁ・・・
我が家の言葉はアクセントかなり怪しい(おかしいです。特に私^ ^;)
と、いうか訛っているのです。主人は博多弁。私は愛知の言葉。
子供達の言葉は・・・大丈夫かしら・・・
アバター
2010/11/17 00:40
こんばんは
私も主人と同級生なのに半年違いで年度が違うんです。
それをものすご~く強調して年上扱いするんです。
いいんですが・・・いいんですけど(気持ちわかってもらえますよね?)
あと、最近の子のアクセント変ですよね?
語尾が「〇〇じゃね~」と上がっているので、疑問形?って思っちゃいます!
いいんですが・・・(気持ち分かってもらえますよね?)
アバター
2010/11/16 22:15
あずさんへ
 う~ん、さすが同い年!!
思った通りの反応に、涙ちょちょぎれますよぉ~ (*´∇`*)
そうだそうだ! 頑固でいいのだ!
 意固地も たまには いいのだ!

 ところで、フロ、いきましたぁ~?
アバター
2010/11/16 22:02
バリバリの昭和生まれだし!!!(ぁw
あ~あの頃は楽しかったわぁ~とかよかったわぁ~ って最近時々思うことがあると
なぁんか やっぱ年かすぃら、、、って思っちゃう事があります(´Д`A;)アセアセ;
頑固になっていいことは頑固でいいのだ!!!(ぁw
あんまり 意固地にならなければ、、、、、、と思う今日この頃、、、、(ぁw
アバター
2010/11/16 21:27
tarteさんへ
 あ~ もうそんな時代になってきたんだね~
うちの息子も もうすぐ社会人だもん。
アバター
2010/11/16 21:24
かおぷーさんへ
 かおぷーさんちのお子ちゃまは、分からないよ。
でも、思春期になると、何らかは言われる可能性大。
大丈夫、その頃は、言い返す親力もできてるからね (*^-^)ニコ
アバター
2010/11/16 21:19
ももっちさんへ
 ギャル語か・・・う~ん・・・やだな (頑固)
でも、ギャル語話しながら、一生懸命 子育てしてる子たちは、 なんか 微笑ましい。
頑固な昭和生まれの私ですが、 時々、”まじ~”は使ってしまう。
子供の影響ですかね~
アバター
2010/11/16 12:40
職場にも平成生まれいますよ~。(*^^)
私よりも、子供の方が歳近い→話し合う?って思っちゃいます。ふぅ。
アバター
2010/11/16 12:27
うちはまだそこまで言われるほど成長してないけど、これからお年頃になってくれば・・・

あぁ~~恐ろしい><
アバター
2010/11/16 01:46
そっかぁ平成生まれのパパやママが現れだす時代になってきちゃたんですよね~~

保護者会でギャル語がとびかうんでしょうか・・・・ギャル語もすぐ死語になってしまううんでしょうか

つい使った言葉をそれ、なに?意味わからん・・・て言われると、ちょい落ち込む・・・

私は今の言葉でまじウケルゥって言われるのが、なんかいや・・・・やっぱニュアンスつかめないなぁ
アバター
2010/11/15 21:55
くーちゃんへ
 ほんと、顔はキレイだけど、
基本がなってないアナ、いっぱいいるよね~
アバター
2010/11/15 21:51
くーやさんへ
 そうそう、皺が増えるのいやだから、
なるべく、笑いながら怒るようにしてる。
これ、難しいんだよ~ (^ー^* )フフ
アバター
2010/11/15 20:18
最近は 本職のアナウンサーですら 発音が怪しいです・・・

地名も間違うし・・・正しい事が置き去りになるのが 平成なのでしょうか?



笑い皺なら 増えても仕方ないですけどね・・ w
アバター
2010/11/15 18:42
あはは(^^
うちは昭和は二人、平成が三人だ。。。

頑固ね~~。。。
心は広くなってるはずなのに(たぶん)融通が利かない面も出てきたり、曲げられない信念もあったり・・・やっぱり頑固になってきてるのかな??
みけんに皺がよらないようにしなきゃ~~(笑



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.