Nicotto Town



半島の不穏な動き・・・・核実験 そろそろ?

民主党が面白ニュース連発してくれたんでこの件がのびのびになっちゃったけど!
青年大将が不穏な動きしてるね~~!!将軍様もそろそろ大元帥に昇進されそうやしね~~!その前にやっちゃう??半島の統一??
やっぱこの準備何かな?菅降ろしは??万が一の為に戦争の出来る体制作っとかんとね~!
かといって自民はガッキーのままやし自民で戦争しようとか考えて無いんか??ってなると菅の次は岡田フンガー何やけど前原になったら戦争が近いって考えてもええかも??
南の半島も2012年から外国在住の韓国籍に人にも徴兵の義務が課せられる臭いしね~おまけに納税の義務も!それまではやらん気もしてたけどけど1月施行なら後1年ちょっとか~
支那とダメ様が折り合い付けば始まるかな??
支那も習近平体制まで時間かかるしやっぱ1年か2年後位かやるとしたら??
日本も年末か来年早々には菅も終わるだろうし、次岡田フンガーで夏位までやれればあとは前原で凸って所何かな??

何にせよもし半島で始まったら火の子は必ず降りかかって来るからその前に何とかしとかんとね~備えあれば憂いなし!左にキチガイには理解できんのかもしれんけど?まあ暴力装置って発想やしねマジ病院行くか死んでもらった方が早いよね、キチガイにいくら教えてもミリっぽいしね!

北朝鮮トンネル掘削、核実験前兆か駆け引きか 各国警告

【ソウル=牧野愛博】北朝鮮が核実験用とみられる地下トンネルの掘削や、「軽水炉」と自称する施設の建設工事を始めたことが確認された。偵察衛星の撮影を前提にした行動や北朝鮮自らによる説明も目立ち、米韓などに政治的な圧力をかける狙いが透けて見えるが、関係国は3度目の核実験につながる動きへの警戒を強めている。

 韓国政府などによると、トンネルの掘削は、2回の核実験があった咸鏡北道(ハムギョンブクト)豊渓里(プンゲリ)付近で行われている。過去の2本のトンネルとは別のトンネルで、5月ごろから作業が始まった。衛星が掘削に伴う大量の土砂を確認している。

 実験間近の兆候を示す、トンネル内の核爆弾と地上の観測装置をつなぐケーブルなどは確認されていないが、昨年5月の2回目の核実験の際も日米韓は事前にケーブルなどを見つけられなかった。韓国政府は「衛星から隠す偽装は十分可能」とみている。

 また、2回目の核実験で使われたトンネルは再使用も可能で、韓国政府関係者は「実験がいつあってもおかしくない状態は、昨年5月から続いている」とも語る。

 この関係者は、北朝鮮の動きを「政治的な示威行動」とみる。経済が窮迫する北朝鮮は核問題を巡る6者協議の再開を模索しているが、米韓両国は「具体的な非核化措置が必要」と慎重な姿勢を崩していない。2006年10月の初の核実験が米朝対話の契機になったことから、北朝鮮は核実験への動きを見せることで、現状の打開を狙っている可能性がある。

 軍事関係者らは、北朝鮮は重量が5トン近い長崎原爆程度のプルトニウム型原爆を作る技術力があると分析。弾道ミサイルに搭載できるよう、1トン以下にする小型化を目指して実験をする意欲が十分あるとみている。爆発が容易な高濃縮ウラン型原爆の実験を目指しているとの指摘もある。

 北朝鮮は9月9日の建国記念日を祝う行事や10月10日の軍事パレードの際に「自衛的核抑止力」に言及。韓国政府も「実験をほのめかす発言の可能性がある」(関係者)と分析しており、過去の核実験に強い不快感を示した中国の動きにも注目している。

 一方、日米韓は偵察衛星を通じ、寧辺にある核関連施設でも8月ごろに掘削工事が始まったことを確認。北朝鮮側は今月、同地区を訪れた米専門家にコンクリート建築物を見せ、「2012年までに10万キロワット級軽水炉の実験炉をつくる」と説明した。

 韓国電力公社の専門家は「北の技術力では軽水炉の核心部品は作れないし、安全な建設設計もできない」とし、建設しても7~8年を要するとしている。ただ、韓国政府関係者は「北は危険をいとわない。絶対できないとは言い切れない」と語る。

 軽水炉は低濃縮ウランを燃料とするため、北朝鮮にはウラン濃縮を正当化し、6者協議再開に備えて有利な条件を作る狙いもありそうだ。

アバター
2010/11/19 18:18
北から核ミサイル飛んできたらエルカンターレの大川さんがおでこからビーム出して救ってくれるはずです!!
アバター
2010/11/19 17:53
幸福実現党(笑)の出番ですか!?w



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.