Nicotto Town



友達・・・だと

超仲いいよ

みんな楽しいよb

ってかあれですか

普通の高校ってお友達のグループとかあるんですか・・・・?


中学1年の時はあったけど、そっからはあんまり・・・・・

みんな独立してますよ。いろんな人と仲良しでいろんな人と話しますよ

まあ仲いい子ってのはいるけど、別にグループとかじゃない

この子にはこの子で仲のいい子がいて、この子にはこの子で別の仲いい子がいる

って感じです。


なんつーか、グループとかにこだわってたら出会いのチャンス逃すし

お互いを縛ってる感じでイヤじゃないですか?


なんつーか、アレでしょ?グループとかにこだわるから、

「あの子私たちのグループ抜けてあっち入ったんだけど」みたいになるんじゃないですかね

独立してたら「ああ、あの子たちとも仲いいんだ」ってなるじゃないですか


グループって実際怖いですからねぇ・・・・

アバター
2010/12/03 00:01
ねぇねぇ、今inしてるかな??
あのさ、もぅ率直に聞くけど、
1年半の間、友達だーって言ってた人が
部活に来なくなって、みんなに迷惑かけてたら、
「みんなの迷惑になってるから、部活来ないで」って言える??
アバター
2010/11/22 00:45
女性は男性より更にグループの傾向が強い気がする…
アバター
2010/11/21 18:27
グループか・・・あるにはあるけどな。
あの子達は目立つグループで~みたいなカンジだから気にしたことはないけどw

グループだと誰かが喧嘩したときとか周りは大変だよね;
アバター
2010/11/21 14:08
私は、グループに属したことがなかったもので。。。。
グループが出来ても、あまり気にもならず、入らなくても気にも留めず
ただ、、グループ内でケンカなんかあったりしたら
よく、聞き役になっていました。
どこにも属さない、聞いた話は他言しない、いつもと変わらないスタンスを維持
ケンカが治まって、その子がグループに戻っていっても気にならない

一人の男子学生をめぐって女子のグループが対立した時なんざ

あたしゃ知らね〜〜〜〜〜〜〜、、でしたし。
てか、あいつのどこがそんなにいいんだ???だったし。

森田童子の「僕たちの失敗」みたいな、、どこか冷めた学生でした。

今は、、グループというよりも、「派閥」「学閥」です。
教授選の時、うちの上司が負けて、新しい教授がきて、酷い目に遭わされました。
それこそ、自殺寸前にまで追いつめられてしまった。
その軋轢と人間関係は、この仕事をやっていると、死ぬまで続きます。
いつどで何をされるかわからない、汚れた絆で縛られているのです。
抜け出すことのできない、「グループ」です。
アバター
2010/11/21 12:34
グループできちゃうと対立が激しいね
高校とかクラス跨いで対立してたし
アバター
2010/11/21 12:08
グループって出来ちゃうねー。
特に日本人の特性で、人と同じになりたがる性質が余計にそれを助長してるb
人と同じが大っきらいな俺はいつも一匹オオカミですた w

社会に出るとやっぱ1人1人配慮するからあんまりグループはできないけど、
出来てしまった時は陰険・・・ ・゜・(つД`)・゜・
アバター
2010/11/21 00:59
分かります。
てか、オイラ、クラスで「一匹狼」ってなんか言われちゃってる(∀;?ナゼ?
結構グループ精神強い学校でねぇ…;
アバター
2010/11/21 00:50


うん、共感(∵`)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.