日本の歴史って…
- カテゴリ:日記
- 2010/11/24 20:24:37
振り返る機会がありまして、20年以上昔の番組を見ましたが
井の中の蛙ですねぇ(--;)
大陸から適度に離れているから侵略をうけることも数えるほど…
政治の実権を握った行政官は権力の維持に汲々として…
大陸と地続きだったら侵略のいい標的だったでしょうねぇ。
もっとも、権力争いなどしているひまもなくもっと外交軍事と鍛えられ
今より外交的で内憂に左右されない国家や民族になったのかもしれませんねぇ。
今の立法府に諸議員、それを選ぶ有権者…
未来にどんな遺産を子孫に残そうと考えているのかなぁ?
民主政治の根幹がここ数十年問われているのですが…
相変わらず愚にもつかない失言追求合戦…
嫌になるですよ…
でも、一番むなしいのは彼らを選んだ私たち有権者。
有権者のレベルがこの程度というのがとても怖い。
将来に何かを残したいと思うんだけどねえ。
何もいいものが見つからない。
結局同じことを繰り返してるでしょう。
最後半部、とても共感しました。
わたしは現与党の支持者ではありませんが、この緊張した情勢で、失言とか不信任とか言ってる政治家の方がたの感覚を疑いますね。
今はとにかく与野党協力してでも、乗り切らなければいけないときのような気がします。