Nicotto Town


あらやしきの呟き


覚えられないw



か、都合よくツボ名前えられるコツったら、えてさい

アバター
2010/11/26 02:37
>>リリさん


知り合いに、トイレの壁にツボの名前を書いた紙を貼って、

ウンウン唸っている時でも(苦笑)、欠かさずに目に焼き付けて

試験に臨んでいる猛者がいますw
アバター
2010/11/26 02:35
>>桜さん


そうですね、脳も細胞ですから、老化は止められません。

でも、海馬と呼ばれる記憶を司る脳は、ドンドン細胞が

新しく生まれ変われるみたいです。

そういう場所をピンポイントに刺激して、脳内麻薬を出して

ドンドン勉強が好きになって、記憶力も増す夢のような

勉強法があるみたいです。

・・・3年後の国家試験までに間に合わせますw
アバター
2010/11/26 02:33
>>まぁなさん


記憶力が増すツボ、開発して特許取って、大儲けしてやる!(笑)

骨格系の勉強も、コツコツとw
アバター
2010/11/25 22:24
ここに 書いて 繰り返し 読み返す^^

書いたものを トイレに貼る

ぐらいしか 思いあたらないけど 

p(。・_・。)qガンバ!
アバター
2010/11/25 21:21
う~ん年とともに
記憶力落ちるよね~
アバター
2010/11/25 18:54
覚えられるツボを刺激すれば良いんじゃないかな(・_・;)
コツコツとお勉強しかないね^^
がんばって☆心より応援しています!!
アバター
2010/11/25 14:42
>>yukimiさん


やっぱり、最終的にはその方法ですよね♪

ありがとうございます。
アバター
2010/11/25 13:43
暗記する時は、よく書きましたね。
そして、手の届くところに置いて時間があるとみてました。
これは、普通のやりかたですね。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.