Nicotto Town



今週は映画やったんか~

映画といったらこれしかないやろ!!
何回取り上げた事やら・・・・!何回でも取り上げるお~~!!

凛として愛

http://www.youtube.com/watch?v=Hpz5rFqI7jA

http://www.youtube.com/watch?v=shv750vHcIU&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=vQOQm52iAnk&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=MjhR4NvXiEs&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=kTP3t4cdL3Q&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=mWMcs7Cv9f4&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=Cx5Wyl8C8YI&feature=related

アバター
2010/11/28 07:26
本日で、退会します。
今まで仲良くしてくれて、ありがとうございました。
楽しいニコタ生活を送れました。
お元気でヽ('∀'o)ノ
アバター
2010/11/27 20:34
高村光太郎の詩が当時を物語ってるよね~
日本人ならこの映画は見るべき!!
キチガイどもは戦争美化とか始まるけど、自分たちの歴史を美化して何が悪い、誇張して何が悪い!そんなん何処の国もやってる事やろ!!
日本の歴史に因縁つけるキチガイはおとなしく半島帰れよ!迷惑やから半島帰ってトンスル飲んで寝てろ~!!


高村光太郎 昭和16年12月10日作、昭和17年1月の『改造』に発表

鮮明な冬

この世は一新せられた。
  黒船以来の総決算の時が来た。
  民族の育ちがそれを可能にした。
  長い間こづきまはされながら、
  なめられながら、しぼられながら、
  仮装舞踏会まで敢てしながら、
  彼等に学び得るかぎり学び、
  彼等の力を隅から隅まで測量し、
  彼等のえげつなさを満喫したのだ。
  今こそ古しへにかへり、
  源にさかのぼり、
  一瀉千里に奔流となり得る日が来た。
  われら民族の此の世に在るいはれが
  はじめて人の目に形となるのだ。
  ひよどりが鳴いてゐる、冬である。
  山茶花が散ってゐる、冬である。
  だが昨日は遠い昔であり、
  天然までが我にかへった鮮明な冬である。
アバター
2010/11/27 16:09
今日見てみますねっ
アバター
2010/11/27 01:06
日本こそ東アジア、東南アジア、南洋諸島の盟主なり。
支那ではありませぬ。
アバター
2010/11/26 22:45
米英から植民地支配されぬようアジアを護るための戦争なんですよねー!



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.