Nicotto Town



民主議員が秋篠宮殿下ご夫妻にヤジ 民主党死刑

言った奴日本中引きまわしてみんなで石ぶつけてやらんんとあかんやろ!
そんなキチガイ議員いる民主党も同罪!全員引きまわして投石の刑!
死なない程度に頭がおかしくなるまで拷問して、おかしくなったら死刑で!!
マジ特定せんとあかんやろ言った奴~~
どうせ在チョン帰化議員やと思うけど

某議員ブログより
http://ameblo.jp/sakurauchi/entry-10722419845.html


議会開設120年記念式典

昨日(11月29日)、天皇皇后両陛下、秋篠宮殿下御夫妻のご臨席の下、議会開設120年記念式典が開催されました。みんなの党の同僚議員たちと慣れないモーニングを着用し、会場となった参議院本会議場の最前列に陣取りました。秋晴れの好天の下、清々しい気持ちを抱きつつ、我が国の議会制民主主義の発展の歴史に思いを馳せた次第です。


いつもの参議院本会議場だったのですが、「どうも国会議員の人数が少ないな・・」と感じていたところ、夜になって以下のようなニュースを目にしました。


----------------

「半数近くの議員欠席…国会開設120年記念式典」
 国会が29日午前に参院本会議場で開いた議会開設120年記念式典を、国会議員の半数近くが欠席した。
 天皇、皇后両陛下らをお迎えして、国会の節目となる行事だっただけに、議員らの意識が問われそうだ。
 参院事務局によると、衆参両院の国会議員721人(衆院は欠員1)のうち、出席したのは約370人で、党として欠席した共産党(15人)以外にも、330人以上が欠席した。
 欠席した民主党の若手議員らからは「統一地方選に向けた地元会合を優先した」「陳情を受けていた」などの声が上がった。週末に地元に帰った議員がそのまま地元活動を優先したケースが多かったとみられ、「歴史への意識が薄いことの表れだ」という批判が出た。同党の岡田幹事長は29日の記者会見で、「それぞれ色々事情があると思うが、少し残念に思った」と述べた。
(2010年11月29日21時46分 読売新聞)


「両陛下ご臨席の式典に鳴り響く携帯の着信音 自民の逢沢国対委員長失態」 2010.11.29 17:24 産経新聞
 天皇皇后両陛下ご臨席のもと、参院本会議場で厳粛に進んでいた29日午前、議会開設120年記念式典の最中、自民党の逢沢一郎国会対策委員長(56)の携帯電話の着信音が鳴り響く失態があった。
 着信音が鳴ったのは、竹崎博允最高裁長官が式辞を読み上げていたときだった。逢沢氏は国会内で、式典の直前まで取材に応じていたが、議場に入る際に携帯電話の電源を切り忘れた。
 式典に出席したある民主党参院幹部は「自民党の議員が『どこの党だか知らないが、携帯が鳴ったやつは登院停止だ』と怒っていたが、まさか逢沢さんだったとは…」とあきれた様子。別の民主党女性議員は「逢沢さんは、お疲れになっているのかしら」と皮肉った。

----------------


確かに静まり返った議場で着信音が鳴り響いていました。「誰かな?」とは思いましたが、そういうことだったんですね。


また、演壇の真正面には閣僚席も用意されていた(名札も置かれていた)のですが、最前列は(先週、問責決議された)仙谷官房長官のみ着席。どの閣僚が欠席したか確認していませんが、この緊張感の無さは一体何なんでしょうか。


その他、報道されてはいませんが、ある民主党ベテラン議員は、秋篠宮殿下御夫妻が入場された後、天皇皇后両陛下の御入場をお待ちになる間、ずっと起立されていた(当初の式次第では着席されることとなっていた)のに対して、「早く座れよ。こっちも座れないじゃないか。」と野次を飛ばす始末。想像を絶するようなことが起こっていたのが実情です。


「ゆとり教育」で「学級崩壊」とはよく耳にしますが、これでは「国会崩壊」ですね。同じ国会議員として、とても恥ずかしく思います。

アバター
2010/12/02 19:29
言語道断!!!
本当に国会崩壊ですね 
ひいては国の崩壊を目指しているのでしょうか…

そんなに国を、皇室をないがしろにして何を得ようとしているのか?
この人たちにとって何が大切なのか?
日本に生まれ日本に生きる本物の日本人とは思えない人たちです!!
アバター
2010/12/01 11:59
恥ずかしいやら情けないやら・・
どこかの皇太子妃に飛ばしたら、たちまち大騒ぎになるでしょうに・・
アバター
2010/12/01 07:15
天皇陛下の入場を秋篠宮殿下が起立して待つと言うのは当然のことで、式次第の方が間違えているでしょう。
誰が作成したんだろう・・・

というか、野次を飛ばした議員は論外ですが、こういった式典は原則全員出席でしょう。
国会の歴史を尊重せずに議員の仕事がやれると考えている感覚が既におかしい。
アバター
2010/12/01 07:01
キチガイは是非次は落選させましょう!!
http://www.nakai-hiroshi.net/

中井 洽Wikiより
生い立ち [編集]
満州国新京市(現在の中国吉林省長春市)に生まれた。戦後、三重県上野市(現在の伊賀市)に引き揚げた。上野市立白鳳幼稚園、上野市立西小学校、上野市立崇広中学校を経て、東京へ父と引越して東京都立立川高等学校、慶應義塾大学経済学部を卒業した。

日本社会党の衆議院議員だった父の中井徳次郎の秘書を務めた。社会党右派の徳次郎が、社会党左派の執行部と対立して離党するのにともない父子で社会党を離党した。第33回衆議院議員総選挙において日本社会党は左派の田口一男を公認し、中井は無所属で立候補したが落選した。選挙戦で民社党の支援を受けたので民社党に入党し、第34回衆議院議員総選挙に旧三重県第1区より立候補し、34歳で初当選した。

キチガイのサラブレッドか??それとも満洲で親子共々工作員と入れ替わった?

次選挙やったら民主に入れる奴どんだけいるかな?糞TVはこのニュースやらんな~やれば爺婆も激怒するんやけどね~本当糞TVは有害電波しか流さん~何度も言うけど無くて良し!!
アバター
2010/12/01 00:21
最低最悪の議員・・・

これが国を代表する国会議員。。。

情けないですw

アバター
2010/11/30 23:16
信じられない程愚かですね…。
ヤジを飛ばしたのは、産経によると中井洽前氏とのこと。
アバター
2010/11/30 22:40
民主党は立憲君主制と言う事をお忘れの様ですなあ。
アバター
2010/11/30 22:31
選挙の前から、こうなることわかってたよね。
わかった上で、国民を誘導したマスコミこそもっとも罪深いと思います。
アバター
2010/11/30 22:27
もうこの国やだ><
だからみんな台湾に流れちゃうのかしらん?
アバター
2010/11/30 22:26
呆れるばかりですㆀ
アバター
2010/11/30 22:02
これはちょっと酷過ぎますね
早く政権後退しないと!
アバター
2010/11/30 20:27
自民も相変わらず失態はやらかしますね。

聞くところによると、管は皇室が大嫌い。きっとその影響か
同じく皇室嫌いが寄ってくるんでしょうかね。

何か地位をもつと不遜になりがちですね。人間って。
気ぃつけよっと!地位無いけど
アバター
2010/11/30 19:15
ランダム訪問中!(´◕ω◕)



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.