Nicotto Town


メルカッツ提督苺


面接行ってきました^^;;


渋谷のハローワークということで本庁舎に行ってみましたら…
場所が違う(--;)
建物が違うと言うだけではなく徒歩で15分ほど離れていました><
かなり時間に余裕を持っておりましたので面接時間には間に合いましたが
面接して下さった職員の方は平謝りでした。
何も言えませんでしたです。はい。

で面接ですが、当りさわりのない話しが中心でなんとなくダメっぽいかも…
帰りの電車の中で『あぁ言えば良かった、こう言えば良かった』と回想が…
後の祭りなのですが(--;)

来週にはご返事を頂けると言うことでしたので、やっぱり期待して
待つことにします。
でもって、来週は池袋のハローワークの求人の面接です。
今度は大学生の就職活動のサポートです。
職務経歴書を更に手直しして発送しますです。

#日記広場:日記

アバター
2010/12/10 11:16
お疲れさまでした^^
面接に限りませんが前持ってこうしよう、ああしようと思っていても
いざその場になると、なかなかその通りに行かないことたくさんありますよね^^;
しかし、どんな結果も次に生かせられれば決して無駄じゃないし
増してや失敗だったと言うことはぜったいにありませんね
良い結果が来ると良いですねー^^
アバター
2010/12/10 02:56
お疲れさまでした。とにかく本物の面接を久しぶりに受けることができただけでもよかったです。
面接時間に間に合ってよかったですねえ。
私でも終わってからやっぱりその面接のことを思い出してもっと激しく後悔してるだろうなあ。
ほかの人もきっと同じようなことを考えていると思うよ。

来週も面接が入ったんですね!思ったよりいそがしくてよかった(でいいよね)。
同じハローワークだから今回の面接の経験が次に役立つかもしれないし。
大学生の就職活動のサポートの仕事は提督に向いていそうですよね。
書類の準備も落ち着いた気持ちでがんばってね。
疲れを残さないようにね。

もっと早くに書きに来たかったけど、
昨日パパが小学校の個別懇談会に行ってきたので
そのときの話を聞いていたら時間がなくなった・・・もちろん真剣なことなので放置はできないし。
とりあえず息子はクラスでは楽しく過ごせているらしいので、ほっと一息です。

でも、このまま、地元の公立中学校へ行かせるのか?私立中学校を受験させるか?
という話題になってました。というのも、地元の中学校はかなり荒っぽいところなので
子供たちの雰囲気についていけなくて苦労するなりいじめにあうんじゃないかと心配なんです。
「受験」で学校を変えるか、「転居(同じ市内か近隣市で通勤可能な範囲)」で学校を変えるか、
という話題になってました・・・・
すいません完全に話題が脱線しました(汗)
アバター
2010/12/09 18:16
面接お疲れさまでした(´∀`)
とりあえず間に合ってよかったです♪

面接ってやっぱり、その場でじっくり考える余裕がなく、とにかくすぐに答えないといけないから
後であれこれ思っちゃいますよね(´・ω・‘)
みんなそうなんでしょうけどね(^^;

次回の準備がんばです~^^
今回の結果もよいお返事をいただけるといいですね(^ー^)




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.