桃から生まれた~
- カテゴリ:日記
- 2010/12/15 15:16:38
(=☆ω☆)ノ 天然水です♪ヒューヒューだよぉ~の ニコトイです。
るろうの番組、2511のオレラジオ♪
司会はわたくし、ニコトイがお届けします。
面白いネタを書いた方には、
(=☆ω☆)ノ 【=☆ω☆】
2511ラジオのステッカーをプレゼント!
(ウソです。)
テレビで放送していた、日本むかしばなしは面白かったです。
ちょっと怖かったり、すっごく感心したりいつまでも心に残って
いる話が多いアニメでした。
桃太郎は
「ひとーつ、人の世生き血をすすり」
「ふたーつ、不埒な悪行三昧」
「みっつ、醜い浮世の鬼を」
退治てくれよう桃太郎
のセルフはしびれましたー。
あれ?コレハ桃太郎侍かぁ!?w
みなさんの好きな(思い出の)昔話は何ですか?
ニコトイが思い出す昔話は、「あんころ餅がくいてーだー」と
お母さんを亡くした子どもが木の頂上に登って空に叫ぶと
天国にいるお母さんがあんころ餅を降らせてくれるという
お話です。
題名は忘れました><
みなさんの好きな(思い出の)昔話は何ですか?
デンデン♪でんぐり返って (=☆ω☆)ノシ バイバイバイ♪
桃たろさーん
桃のベレー帽かわいいねぇ
岡山桃だぁうれしいなぁ
あんまり読まないですねww
あ、かぐや姫好きです♡
うちは、赤ずきんちゃんとか、かぐや姫好きです^^
どうも
3回目です(>_<)
白鳥の恩返し‼
本当ですよ❤
絵が綺麗な絵本のお話がお気に入りだったみたいですw
私だったらきっと見ないでくださいって言われても
すぐドア開けちゃうと思います(笑)
あと赤ずきんちゃんとかも心に残っているねー
オオカミのおなかから人が出てくるなんて
絶対あり得ないですよね~
でもかぐや姫が感動的でした・・・。
1000年も前の話っていうのも魅力です☆
うらしま太郎の
カメがいじめられているところが・・・・
自分s何で←
桃から生まれるってとこが萌えるwww
聞き飽きたぐらいww
でも、今、「また桃太郎の話して」って言ったら、おばあちゃんは、
「ん~・・・忘れた^p^」って言ってましたww
覚えてたら、うちが子供産んだとき話してもらおうと思ってたのにー(´・ω・`)
残念です;
でも、うちが覚えてるからまぁ、いいか(o´・ω・`o)
初めてコメントできてすごくうれしいです><☆
忙しいと思いますが、是非マイペに遊びにきてくださいね♬
素敵なニコトイさんにステプです!!
ニコット広告は一度利用したサイトをもう一度利用するともぅおまけのPコインはもらえないんですか?
お願いします
なんだかぐルぐルしてきますねww
・・・・・・・・。ばいばいばい♪
なんどみても面白いです
劇でやったんですけど、面白かったです★
昔話も戯曲なると深みがあります。
昔話は色々聞いたことがあるので題名とか覚えられないですよねorz
昔話は・・・かぐやひめ?((歌手でもいますよね。古。
桃太郎もいいですよねー^^
昔話ではないけれど、ニスルの不思議な旅が好きかもぉ~
感動カナ??
ニコトイさんは、ドラマ見てますか?
わたしは、ギルティが好きです♪
SPECも♪
アニメは、FAIRY TAILが好きです^^
70万人 オメデトウ^^
メリークリスマスです!
確か、幼稚園に良く読みました。「桃太郎」
あれは、今でも覚えています。
他にも、いろいろ読んでいました。「幼稚園のころ」
♪おーこしにつけたーきびだんご一つ私にくださいなぁ~w
あっていますかなぁ?w 桃ベレー帽カヮイイでス
これど今日からモモ太郎ww((無視!w
ベレー帽食べちゃたいくらいおいしそぅwパクッ!w
STPポチットなぁ
かぐや姫とかも^^
かなりハードでした。
桃そのものが大好きなので・・多分関係ないと思いますがw
僕、桃好きです、
今でもお侍大好きで、午前中の時代劇の再放送は
ついつい見ちゃうけど、数あるお侍の中でも
桃太郎侍が一番かっこいいですwww
やっぱあの台詞がいいですね^^
あ。昔話でしたね^^;
わらしべ長者かなあ。。夢がありますよね♪
私あんま覚えてません!!(おぃw
桃ベレーかゎいいです☆
舌切雀ですw
ちょっと衝撃的だった^^;
かぐや姫は本当に美しくて、私もああなりたいな~と小さい頃髪の毛をお尻の所まで伸ばしていたのですが
夏に暑くて切っちゃいました~><
日本昔話はすごく面白かったです。
いつも家族集まって見ていたのを覚えています!
ベレー帽似合ってますね*
一瞬首が無いように見えました・・・アハハw
いっぱい、ありますw
昔話は、あきないですよね!
良い話がいっぱいで思いつきません←
可愛いので気に入りました♡
次は80万人を!(
私は、幼稚園のとき劇で桃太郎をして桃の役した記憶が・・・・・
白雪姫とか好きです♪
保育園でみんなで白雪姫ごっことかしてた記憶がありますw
農家の嫁が花の汁で紅をさしたので、村人に殺されたとか
山男が飢饉で親子を助けるためにいなくなるとか
児童書のなら「ももいろのキリン」「ライオン緑の日曜日」「大泥棒ホッツェンプロッツ」「ナルニア国物語」
絵本ならそれこそいくらでもあります(^v^)
「怪獣たちのいるところ」「はじめてのおるすばん」「あらいぐまとねずみたち」
あああ(>_<。) あげきれない
昔話・・・・『昔やんちゃしていてさー』系の昔話は結構好きです。
30%引きぐらいで聞いてますが。
寒くなってきましたねー 二コトイさんも風邪わひかないように気をつけてください
(桃太郎)
最後のデンデン♪~はよく考えたなーと思いましたw
気に入ってます(^∀^)
けっこう気に入っています^^
桃べれー帽かわいいですっ!♥
緑の髪でかぶると、ピンクのベレー帽に見えますw
ニコトイさんが書かれいる昔話は、もしかしたら「あんころもちこぞう」かもしれないです。
よかったら検索してみてください^^
好きというわけではないのですが、思い出深いのは「耳なし芳一」です。
子どもの頃、歯医者さんの待合室に、まんが日本昔ばなしの50冊セットが置いてあって
待ち時間が長くて退屈で、いつも読んでいたのですが
耳なし芳一は、とにかくすごく怖くて><
...と怖がりつつも時々読んでいたんですけどね(^^;
いろいろ検索していたら、
まんが日本昔ばなしの、やたらなつかしくうろおぼえのエンディングも見つかってびっくり。
グルッパーのうた、というやつですw
わたしゎ日本昔話じゃなくて、ヘンゼルとグレーテルとヵが好きでしたwww
よく読んでもらいましたね(●´Ω`●)
こんばんはぁ~~
何が違うかわかる?
こんばんわぁ~
と
こんにちはぁ~でした
わかった?
また今度クイズ出すねぇ~
私は”ゴンギツネ”が思い出にあります。
辛い思い出です(笑)
好きな昔話といえば、やっぱり「桃太郎」ですねbb
他は…「わらしべ長者」とか…??
良く飲んでました✿
日本むかしばなし・・これも懐かしいです~
毎週見てました~
「鶴の恩返し」が印象深く残ってます∵ゞ(≧ε≦o)
市原悦子さんの声がやきついてます(笑)
あらすじだけきくと、なんでー?っと、つっこみどころ満載ですけれど、
とても好きでしたねぇ。
エンディングは、ぐるぐるぱっぱのぐるっぱー♪が好きでしたww
おゆうぎかいでやったからー
ごんぎつねですかね^^
すごく切ないお話で小学生の時泣きそうになってました(´∀`;)
でも昔話って言ったら桃太郎ですね((笑
じごくへ~お~ち~る~
という物語が印象に残っていますが、昔話ではなかったかも…。
日本昔話だと「ものぐさ太郎」ですね^^
んーと、『うらしまたろう』とかですかね?
学校のお楽しみ会で紙芝居をしようと思っているのでww
学校で習ったのですが
切なくて泣きそうになるのを堪えて
喉が痛かったのを覚えています。
むかし話ですかぁ。。。。
うーん、あまりむかし話を読まない人でしてねぇ
あ!!でも桃たろう、浦島太郎、猿蟹合戦とか
ならしってますね^^
好きな昔話は、「おむすびころりん」です。
o(^-^)o▲オムスビどうぞ
70万都市になったと言うことは、政令指定都市になれますね。
猫の頭がない‼桃帽子もいいですけど新作の帽子かわいいですね♪
私はいっすんぼうしとかです♫
うさぎとかめが好きです。^^
保育園の時、ピアノの足に頭をぶつけてたんこぶができたんですよw
その時にこぶとりじいさんを見てずっと毎日「こぶとれこぶとれ」って歌ってたら治ったんですョ♪((おm
こんな歌だったけかなぁ(。◔‸◔。)ふむ?
楽しみにして見てました♪
だいだらぼっちが好きだったなぁ(。◠‿◠。)
うちの旦那様はビデオを10巻 持ってましたが、今考えると
もう 我が家では再生できないんじゃん??(爆)
モモのベレー帽 とってもかわいくて 気に入りました♪
着ぐるみにベレー帽合いますね♫
素敵です♡
私も今着用してきます☆
ちょっと似てるところのある、「十六人谷」という話が怖くて怖くて・・・!
「まんが日本昔話」って、民話も多かったんですよね・・・。
「アンデルセン物語」も好きでした〜。キャンティとズッコのやつ。
『プシケ』という物語は今でも覚えてて、子供ながらに号泣した話でした。
おばあさんがかわいそうで・・・
好きな、昔話は、いっすんぼうしカナ。
すっごく、いいですよ! 読んでみて下さい!
訪問まってます m(_ _)m
すごく似合っていますよ~~^3^
ステプと水やりです<(_ _)>
訪問待ってます(*^_^*)
好きな思い出の昔話は姫系です!!!
ニコトイさん
これからもがんばってくださいね!!!!!!
ニコトイさんにとてもお似合いですよ(*´ω`*)
ただ、服に合わせにくいですw
僕は...桃太郎ですかねw
なんだろう?(((ぇw
さよならあんころもっちまたきてきなこw
毎週見、おばあちゃんちに泊まりに行くとみてました
あんまり、お話自体は記憶にないんですけど・・・。
日本昔話の話ではないですが、
一番記憶にあるのは「あずきまんまの歌」という昔話ですね~。
おいしいごはんもあったかいおふろも大好きなので、
本当に人間で良かったです(笑)
ちっちゃいこが読むかも知れないのに、アノ内容は怖すぎます><
やっぱり桃太郎?www
いろいろありましたね^^*
もちろんもも太郎です
岡山にもと住んでいたので
なぜか好きになっちゃいました
昔話…?
日本の神話は大体読み尽くしたので今はアジア・中国らへんのを読んでますw
つるのおんがえしとか、一寸法師とか、昔話も結構好きです。
さるかにがっせんは好きだったなあ
桃いいよね
桃は好きですか