どこに行きますか?
- カテゴリ:日記
- 2009/03/22 17:48:01
そろそろ
場所によるでしょうが
お花見シーズンですね~
皆さんは
毎年お花見行きますか?
どんなところで
誰と行くのでしょう~
ま、なんとなく聞いてみたくなっただけですw
私は毎年かかさず行く場所があるのですが
それは、また今度書きますww
ところで今さらですが
秘密のケンミンSHOW
という番組に大阪府民代表として
西川きよし師匠が出演してますが
この方、高知の出身ですよね~
それが、どうも腑に落ちないww
大きくなるのが楽しみですね~♪
こちらも、少し気温が下がるようなので
満開までは時間がかかりそうですよ
お花見するまではなかなかいかないです~
そして此方はまだつぼみです
三溪園って一回だけ行った事あるよ~♪
仕事で本牧のほうまで行ったとき
地元の人に薦められて行ったの。
桜の季節じゃなかったけど、良いところだね♪
どっちにしても楽しそうだね~♪
散り始めもいいですね。
その後の新緑が意外と好きです。
毛虫はともかく(笑)
そういえば
博多に比べると『福岡』って影が薄いですよね~
うちの近所にも結構立派な桜が並んだ公園があるので
それでも十分ですね~。
きよし師匠は
私より長く大阪にいることは間違いないですがw
円山公園
機会があればつい覗きに行きますけど
さすがに、あそこは賑やかすぎるのと
写真撮る人が多すぎて
最近はあまりいってないです。
たまにはお花見どう?
一緒に行く?ww
師匠はね~w
なぜ断らないww
大阪どころか関西人でもないしww
大阪に来て
どこで桜を見ていいのか
いま一つわからないので
やっぱり京都へ帰っちゃいますね~w
今年はどうしようかなぁ
にぎやかな場所のお花見もいいし、
静かな場所でのんびりというのも捨てがたいですね~♪
ソメイヨシノ,ヤマザクラ,オオシマザクラ,シダレザクラと色々と楽しめるしねぇ~(*^_^*)
西川きよし師匠が高知出身とは知らなかった・・・^^;
タイミングずれたらできないけど (*≧m≦*)ププッ
満開の後、散り始めの頃が好きです。
ちょっと物悲しくなりますけどね。
福岡出身の芸能人が誰でもかれでも
「博多」を使うのが気に入りませんw
博多って福岡市のごく一部なのに。
桜が満開の時があわなくて、
もう10年以上行ってないです…。
今年は行きたいなぁと思っていますが、
アパートの横に(見えてるだけでも4~500mの)
桜並木があるので、
それで終わっちゃいそうです。(笑)
西川きよし師匠、高知のご出身だとは今知りました。
てっきり大阪の方だと思ってましたw
こっちでも あいつほどではないが いい桜を見つけた^^
あんまり行ってない(。・ω・)ゞデシ
(。-`ω´-)ンー
どんなところだろw
特に決まってないよ~ww
( ´゚ω゚`):;*.':;ブッ
師匠・・・
まフィーリングだネッ(oゝД・)b
雑誌を見ながらどこへ行こうか思案中~
でも花を愛でる(鑑賞)20分・・・あとは視線の角度が徐々に落ちてきて・・・なぜか・・
露店にぐぎづけ♪(オイw
桜を見ながらのお食事もオツですねww