Nicotto Town


メルカッツ提督苺


クリスマスケーキの思いで^^

それがしの育った家では、クリスマスケーキというものは何回食べたか…
片手で数えられます。
貧乏でしたから。
お茶漬けだったときもあります。

そんなこんなで、それがしも、高校時代にバイトしまして3年生の頃です。
スーパーの品出しのバイトが既に3年目に入り、売り場を任されたり
しておりまして、ときには店頭販売も…
あまり好きではなかったですねぇ^^;;お金をじかに扱いますから。

で、この年に某菓子パン屋さんの100円均一ケーキの店頭販売と
某ケーキ屋さんの店頭販売がダブルブッキングしました。

ケーキ屋さんの方は可愛いマネキンさん。
パン屋さんの方はそれがし…
でもまぁ両方とも売れるわけです。時期ですから。

それがしの方はどちらかというとお子さん。
ケーキ屋さんの方は奥様方かな。
2号とか1号とかも1つづつありまして、そのうち2号が売れました。
マネキンさんは大喜びですよ。
で、休憩時間にケーキを買いに行ったわけです。
1号を
たしか5000円だったかな?アイスケーキでした。
マネキンさんは、ポカァンと、キツネにつままれた感じで…^^;;
意識が戻った時は
『いいんですか?!
5000円ですよ?!』
『だからそれくださいって^^;;』
もう、後が大変。
家に持って帰ったのですが冷凍庫をひっくり返してようやく押し込み
(はい、バイト先までの通勤時間は5分です^^;;)
再び店頭に戻ったら、店員さんは冷やかしに来るし(暇な…)
マネキンさんは売れ残ったのをそれがしにくれるし、
まぁ、よくよく聞いたら売れ残りは買取だと言うので少しそれがしも買って
バックヤードで店員さんとみんなで食べまして、
マネキンさんにお礼を言われたり、冷やかされたり、

しかしまぁ、後にも先にもこんなことはなかったですねぇ。
親父さんもお袋さんもケーキの巨大さにビックリしてました。
値段は聞かれませんでした。

明日はクリスマスイブですねぇ。
ケーキでも買って帰るかな。

アバター
2010/12/24 14:25
見たこともないような巨大なケーキ!
それは思い出に残りますよね(´∀`)
素敵なお話です(^ー^)
たまにはそういうお買いものもありですよね^^
アバター
2010/12/24 09:24
5000円のホールケーキってすごいですね@@
やっぱりケーキはホールですよね♪
特別な感じがしてうれしくなります☆
アバター
2010/12/23 23:28
アイスケーキで5000円
高価じゃないですか!!
ボクも昔スパーの店員さんでしたから
店頭販売得意ですよ(*^_^*)
勿論ケーキも売りました。
明日はイブですね、
苺ショートケーキ買って一人で食べよう・・・寂しい(T_T)
アバター
2010/12/23 22:24
明日はクリスマスイブなんですよね・・・・
ケーキどうしようかな?
アバター
2010/12/23 21:59
アイスケーキ おいしそうです。。。
しかも
まるまるの おおきなケーキは
しあわせかんが ありますよね。。。

ケーキを かって
おいしい たのしい じかんも おとずれると
うれしいですね。。。
アバター
2010/12/23 21:53
こんばんは^^

クリスマスケーキは自分も大好きです^^

12月に入って食べたケーキ数5個ぐらいです^^;

食べすぎたと反省中です(‐‐

甘いものには目が無い自分です^^;
アバター
2010/12/23 20:39
こんばんは!

いい親孝行されたんですねぇ。
じーんときました。
わたしも学生時代実家に帰るたびにケーキを買って帰りました。
いつもケーキじゃつまらなかろうと、ある夏の日に大奮発して千疋屋の「すいか」6000円を購入して帰ったことがあります。
電車の中で落とさないように大事に抱えて。
とてもおいしかったです。
でも、先日母にその話をしたところきれいに忘れてました。
そんなもんですw




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.