好物だったラーメン屋さん;;
- カテゴリ:日記
- 2010/12/28 01:06:51
消えていることを確認しました;;
麺の固さからスープの濃さからトッピングまで自分で選べる
そういうお店でしたが、無くなっていました…
ドンドン美味しいお店が無くなり、チェーン店みたいな個性の無いお店が
増えて行くのはなぜだろう?
値段が許されないのかなぁ?
まぁ、店員さん同士の私語が気になっていたので
『もしかしたら潰れるなぁ』
なんて思っておりましたが、いざ本当に消えると寂しいです;;
慣れ親しんだ味だけに、悲しいです。
ちなみに、それがしの家の最寄り駅の近くにも
そこそこのラーメン屋さんがあります。
今日のお昼と言いますか、おやつはそこで食べました。
それがしが中学だった頃からやっているお店です。
しかし、個性が否定される時代って、衰退の初期段階だと
歴史で聞きましたぞ(--;)
危ないなぁ…
ラーメンやさんが あります。
ちゃんぽんと ギョーザの おいしい店。
でも、むすこさんに 代が かわって
味に へんかが。。。
おじさんの味のほうが すき。
メメの まわりのひと みんな そう いっている けれど
継いでもらって うれしそうにしている
おじさんの顔 みちゃうと
だれも なんにも 冗談でも いえない。。。
時々行くんだけど…美味しいの(*´▽`)b
こないだ 初めて 特製ラーメンってのを注文したらww
具が山ほどのってたんだけど^^;
麺は2玉w 焼き豚200gw めちゃめちゃ苦しかった(><)もう頼まないww
ラーメンブームが常態化してしまい、なんだかめんどくさいラーメン屋さんが多くなっちゃいましたねぇ。
物価の値上がりもあるのでしょうが、ラーメン自体高い食べ物になってきていて・・・。
ふつうのラーメン食べたいですねぇ。
チェーン店ではなく夫婦二人で営んでいる小さな店でメニューも
味噌と醤油と牛丼しか無いお店です、私は北海道出身なので
味噌ラーメンが好みだったんですが、このラーメン屋では大抵
醤油ラーメンを食べていたほど美味しかったです、残念ながら
道路の拡張に伴い閉店の憂き目にあって閉店してしまったのが
残念でたまりません。
お気に入りの料理屋さんが無くなるのは本当に困りますよね