Nicotto Town


しろくままみれのなぞかけブログ


2010自分の十大ニュースその2


ホントに個人的なベスト10です。

第10位 友達に再会する

 中国人の友達と音信不通になっていたのが、8年ぶりに
 連絡が取れて再会。結婚もしていて、幸せそう。子供も
 いるんだって。いいなあ。

第9位 熊野古道を歩く

 和歌山県にある、古い道を歩いた。百人一首を編集した
 藤原定家(ていか)さんって人も歩いたんだって。

 歩きながら周りの杉を見ると、樹齢1000年以上たって
 そうで、定家さんは、この杉がまだ小さいのを見たのかなあ、
 などと思ってしまった。

第8位 父の容態が割りと安定

 ここのところ、年々お父さんの体調が悪くなっていたけど、
 今年は、割と安定してた。このまま安定して欲しい。
 でも、体力は確実に落ちてるなあ。

第7位 名著を読む

 源氏物語を読み始めた。でも、古文は苦手だから、瀬戸内寂聴
 さんの現代語。

 源氏物語って有名なのに、教科書にはぜんぜん載ってないので、
 なんでかなあと思っていたけど、読んでみてわかった。

 あんなエッチなお話、教科書には載せられないね。人妻をヤッ
 ちゃおうと夜、忍び込んだけど、おかしいなあと思ったら、その
 娘だったので、まあ、それもいいかと… なんて話ねぇ

第6位 シロクマの家族が一気に増える

 今までうちにはシロクマ兄弟が3人いたんだけど、そのことを
 知った人からおみやげで来たりして、一気に6人兄弟になった。

 しろ、ケタ、エッグ、ふわほあ、タリー、ベアディー
 みんな大事なうちの家族。

第5位 マンションの理事長になる

 理事長って大人がやるものなのになあ。管理人さんがびっくり
 してた。自分だってビックリだよ。
 まだ、なったばっかりだけど、水漏れ対応したり、警察に被害
 届を出したり、今までやったこともないことがいろいろ起きる。

第4位 本を出す

 といっても共著で、自分は数ページしか書いてないけど。
 
第3位 中国の桂林、陽朔をひとり旅する

 宿も取らずにいったけど、チョーきれいだった。特に陽朔は
 水墨画の景色そのままで、ずっといたかったなあ。
 熱くてムチャクチャ日焼けした。

第2位 資格試験に合格する

 周りのみんなが一発か二発で合格する簡単な資格。それな
 のに自分だけ3回もかかってしまった。もう、一生とれないかも
 しれないと思っていたけど、合格してよかった。
 受験料が500ドル以上するので、そっちの面でも合格できて
 よかった

第1位 合唱曲を初演する

 合唱曲を委嘱・初演した。委嘱というのは、作曲家にお金を
 払って曲を作ってもらうこと。そして、それをはじめて演奏する
 のが初演。自分は指揮をしたので、本番はすごく緊張した。
 自叙伝を書くなら、いまんとこ、これがトップだな。


まったく個人的な十大ニュースでした。

アバター
2011/01/02 13:11
訪問了└|力"├(゚▽゚*)♪

水やりトρ゙(・・*) ぽちっとなっ♪




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.