Nicotto Town


メルカッツ提督苺


交通事故

昨年の交通事故での死者数、10年連続で減ったそうですね。
ただし65歳以上の高齢者が半数以上とか。

そんのこんなでそれがしの体験談を。

近所を歩いていた時のことです。
路地からいきなり自転車が出てきて危うく弾かれるところでした。
で、その自転車は止まることなく車道に。
でもって車に弾かれました。

車の運ちゃんは飛び出してきましたが自転車の爺は騒ぎまくっております。
それがしは110番をしてしばらくしてパトカーと救急車がやって来て
爺はおまわりに『はねられた、車がいきなり来た』の1点張り。
運ちゃんは自転車が飛び出してきたと、当然にいます。

『目撃された方は?』
と、当然聞かれます。それがしは『通報者です』と言って洗いざらい
話したわけです。
爺がいきなり飛び出したと。

で、なにをとち狂ったか『ガキ』だの『うそつき』だのと騒ぐわけです。
それがし以外にも見てた人がおりまして、爺は四面楚歌。
それでも自分の非は認めない。
だんだん頭にきて
『俺は手目ぇに弾かれそうになったんだ!!いい加減観念しろ!!』
と、掴みかかりに行きました。おまわりが当然間には行って止められました。

最近の年寄りを見かけますに
自己中が多いです。若者に限ったことではありません。
横断歩道の無い道路を横切ったり、信号無視したり、遮断機の降りた
踏切を渡ったり…(--;)
枚挙のいとまがありません。

もちろん、そうではない人もたくさんいます。
しかし、若者はそれを育てた世代の鏡です。

こういった交通事故死者傾向は起こるべくして起きている気がします。

アバター
2011/01/03 22:20
お年寄りのみなさんお元気なのはいいことですが
無謀なお元気さをカン違いしちゃうお年寄りは見ててイヤですね><
アバター
2011/01/03 17:43
交通事故に合われたのかと慌てました^^;
無事でよかったです^^
自転車も怖いですよね;;;
横から突っ込んできたのは自転車なのに、うちの母親の所為になりました>_<;;
どうしても車の方が不利ですね;;;
自転車は止まれは止まらず、突っ込んで来ますからね>_<←全員じゃないけど
特にお年寄りの、自転車・自動車は怖いです>_<;;
轢かれないように気をつけて下さいね;;;
アバター
2011/01/03 11:47
としをとったママをみると わかることがあります。
わがままというより
もう かんがえが ほかのひとの ことにまで
まわらないようです。
おもいついたりするのも 困難のようです。
としを かさねるって あるいみ
こどもに かえるのかも しれません。。。 
アバター
2011/01/03 10:36
おはようございます!

確かにそういうご高齢の方いらっしゃいますね^^;
いろいろ大変な時代を生きてこられた大先輩方ですし、その点では尊敬もしますが、そういう方はその人生で何を学んできたのでしょうね。
大多数の同世代の方がたは、それを見て恥ずかしいとお思いになると思いますが・・・。
アバター
2011/01/03 10:35
うんうん><
最近の年寄りは。。。ほんとうにそう思う。。。
年をとるとそうなるのか><????
自分も心配になっちゃう。。。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.