Nicotto Town



タイガーマスク引退


ちまたでタイガーマスク運動なるものが起きています。

昨年暮れに、漫画「タイガーマスク」の主人公伊達直人の名前で、児童養護施設にランドセルがプレゼントされたのがその始まりなのですが、その後、似たようなプレゼントや寄付が全国各地で続いているそうです。送り主は決して裕福な人とは限らないようです。温かい心遣いが感じられます。
競走馬のタイガーマスク、この馬は山本英俊さんという馬主さん(ペルーサ、フライングアップル、カジノドライヴなど)の所有馬で、優勝賞金のほぼ全額を養護施設などに寄付すると公言してデビューした馬です。2007年にデビューしたもののなかなか勝てず、地方に転厩して2勝をあげて中央に戻ってきました。その後、武ジョッキー、三浦ジョッキーでそれぞれ1勝ずつあげています。その後は残念ながら勝ち星を挙げることができず、今月6日付けで登録を抹消されたそうです。その後については未定とのことです。お疲れさま。引退後、幸せに暮らしてほしいです。
タイガーマスク運動、タイガーマスクの時代に少年期を過ごした人達が、今、社会を動かす世代になっているからなのでしょうが、一時的なブームで終らずに、細々でもいいから長く続いてほしいと思います。

アバター
2011/01/13 06:36
461oceanさん、ありがとう。
そうでしたね。
実はタイガーマスク運動の最初はこの馬w
アバター
2011/01/12 23:48
そういえばこの馬、藤沢和先生のところだったんだね。
アバター
2011/01/12 22:02
こおたさん、ありがとう。
うふふ、がんばって下さい。
でも、地道にワンクリック募金でも、立派に社会貢献していると
私は思いますよ。
アバター
2011/01/12 21:33
まだまだ日本も捨てたもんじゃないですね^^
実は僕も「伊達直人」になって何かしようかと考えていますw
アバター
2011/01/12 06:54
ぴぴこさん、ありがとう。
そうですね。そういう気持ち、大事にしたいですよね。

ひろぴょんさん、ありがとう。
馬くんもお疲れさまでした。

まさまささん、ありがとう。
本当ですね。世界中でそうなったら素晴らしいです。
アバター
2011/01/12 06:40
世界に広がっていくともっといいですね^^
アバター
2011/01/12 06:28
タイガーお休み
ご苦労様
(。◕‿◕)ニャン!
アバター
2011/01/12 05:26
何かしたい!何か役に立てることしたい!っていう気持ちってありますよね~^^
同じ人ではなかったんですか~!?^^;

競走馬にもタイガーマスクっているとは・・・><



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.