Nicotto Town



センターグルメ?

 いよいよ大阪にも積雪が来そうです うんざりしている所もありましょうが

積雪がめったにない こちらは やはり積雪は期待もし嬉しいものです^^

インフルが急増している中ですが ひと時の気持ちが癒されることじゃないでしょうか?


 だがしかし、センター試験に向かう子たちには どうなんでしょうね~やはり

スッキリとした日に 試験以外に気を揉みたくないでしょうね~

センター試験の時は よく雪が降るようです 暖を摂って寒さ対策しっかりと

試験もしっかりと雪を溶かすように 問題も解かして下さい^^


 親御さん達も 縁起担ぎに 受験生の食事には気を使うでしょう

カツ(試験に)とか にこごり(解かす・解ける)とか 納豆(粘る)とか

チャーシュー(みを結ぶ)  そんなこんなの思いやり子はわかってます^^


 私の時代はセンター試験って言うのはなく いきなりの入試でしたが

やはり母が オニオン・スライスに カツお節をかけて出してくれました^^(貧乏だから^^) 

でも、やはり母の思いやりに感謝しました(涙)^^

受験生諸君 がんばれ~^^ファイト!

アバター
2011/01/19 17:17
お散歩stpです☆

いろいろと体験して成長していきたいと思います^^
アバター
2011/01/18 23:30
ここ何年かはこの時期に合格祈願限定お菓子がコンビニで売ってますね。
きっと勝つ(キットカット)とか(^v^)
アバター
2011/01/18 19:10
訪問感謝です☆

水上バスですかぁ!いいですねぇ!
一度は乗ってみたいものです^^

今日は仲のいい男の子の友達が灘中学に行く事が決まりました;
偏差値的には行けるのですが、何せ男子校ですからね・・・
私の恋は淡い恋になってしまいましたw
アバター
2011/01/18 15:51
オニオンスライスにかつお節・・・なにげに美味しそうやん^^
今度作ってみよ~~っと
アバター
2011/01/18 06:27
なるほど・・
にこごり・納豆・チャーシューにも縁起を担ぐ意味があったのですねー
知らなかったですw

そういえば、私の試験の日とかに、チャーシューを出されていたような。。。
母の愛は偉大ですね・・今になって分かるとは・・

kazuさんに感謝です・・
アバター
2011/01/17 21:04
訪問感謝&お返しSTPです☆

震度3といったら結構な揺れですね^^;

阪神淡路大震災は、私は体験してませんが、
年の離れた兄の産まれた時間の12時間後に
地震が来たそうです。
幸い家族にケガはなかったようですが、この事を耳にたこができるほど
聞かされてますW
アバター
2011/01/17 12:47
胸が熱くなりました
アバター
2011/01/17 12:33
にこごり&チャーシューの意味は知りませんでした。
アバター
2011/01/17 06:56
縁起担ぎって、あまりしたこともされた事もないんですよねぇ。
試験前に、カツとか、胃もたれしちゃわないか心配ですな。
アバター
2011/01/16 23:31
何年か前の成人式は大阪でも雪が積もってたいへんでしたね
とくに女の子は振袖がドロドロになってかわいそうでした

それでも積もって欲しい(>_<)
アバター
2011/01/16 14:49
stpお届けです☆
今週もよろしくお願いします^^

私(中学受験)は、
ソースが飛ぶと困るのでケチャップなどを使う料理は無しで、
一口で食べれるようなものを少しだけでいい。
と注文をつけてましたw

アバター
2011/01/15 21:23
そうですよね。
試験の日とか前日のご飯はやっぱり気を使います。
我が家の子は緊張すると
すぐお腹に来るので、
前日はあっさり目のご飯、
当日も少なめに、でもお弁当は目いっぱい作りました。
残しても構わないから、と言って持たせたら
きっちり残してきました。
緊張で食べられなかったみたいです。

受験生のみんな、頑張って~~。
アバター
2011/01/15 19:29
なるほどねぇ~~~ うちも一昔前娘達が受験生だった時 風邪予防にいいという噂の
ココアを よくいてました キットカットとか とんかつとか 意識してたっけ
にこごり 納豆 チャーシューは知らなかったなぁ~~ ^^

kazuさん 最近私INしない日も出てきました なにやらニコット熱がさめてきたようです
なんだか サークルに参加する元気もなくなってきて 気力が落ちてきたみたい
退会する気は無いのですが サークル掲示板にコメすら入れられずです すみません(^_^;)
アバター
2011/01/15 18:21
こんばんわ~

センター試験の日は東京でも雪が積もるときが多いんだけど、今年は辛うじて曇り。
明日はどうかな。。。

みちらのときは共通一次でしたね、
でもみちらは(結局進学しなかったけど)推薦が決まってたので共通一次も無縁でした(●´∀`●)

昔からゲン担ぎの定番のトンカツは
実は栄養上入試前には良くないとか??
でも気は心。
家族の心づくしの食事なら何でもイイと思います♪

今日は寒い寒い休日のお昼。
一人分のドリアを作って食べた^^
夕飯も何か温かい物を食べよう~っと♬
アバター
2011/01/15 18:03
もう我が家には、受験生がいなくなって、ホッ(#^.^#)
センター試験のニュースを、ゆっくりと見れます。。
受験生がいると、親の方が、忘れ物しないよね~行き方間違えないよね~とか、ドギマギして、
うちの主人なんて、『いざとなったら、交通違反してでも送っていく』と、
仕事を半休しましたもん。。
!!!春よ来い来い、受験生!!!頑張れ~~~!!!
アバター
2011/01/15 16:41
すごいですね~!!*
そんな親御さんもいらっしゃるのですね、初知りです✿

お母さん優しいですね~^^
私の時もやってくれるカナ?ww

センター試験、雪はすごいみたいですが皆さん頑張ってほしいですよね^^*
アバター
2011/01/15 14:56
(*゜.゜)ホ・(*゜。゜)ホーーッ!!
色々あるんだぁ^^;知らんかった
うちもらなちゃんちと一緒普通の晩御飯^^
『か~ちゃん間違ってもカツ丼作るなよ!』ってアハハ^^;
らなちゃんとこは焼肉かぁ(๑→ˇ艸←)ぷぷ・・・勝手にね^^
まねっこしちゃお❤
kazuさんのように思いやりのある人になってほしいなぁ❤
アバター
2011/01/15 14:41
カツはよく聞きますが、チャーシューやにこごりもいいのですね。
うちの娘も受験なのですが、プレッシャーを与えてはと
昨夜は普通の晩御飯でした。
明日のセンターが終わったら「焼肉へ行こう!」と勝手に言ってました。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.