Nicotto Town



それぞれの終わり

今日は、息子の幼児教室の最終日。
本当にこれで、今までの色んな支援や教室の終わりとなりました。
こうやって、息子と一緒に親子教室に通う事もないのかーと思うと、またまた寂しいです。って、最近こんな話題ばかり・・・・(A;´д`)う、ごめんよ。

最後の記念写真を撮ろうと思っていたら、デジカメ忘れてるし・・・

連絡先を教えてもらえた方もいたので、これからも縁があると良いですね。



そして!
ついに、今日の総会で自治体の会のお役目も終了!!!!!
お疲れ様でした~~。

総会後は、記念事業という事で、県の代表のアンサンブルの方達が来て、
色んな歌の披露やら楽しい雰囲気で、場がとても和んでいました。

いい気持ちで終わるはずだったのですが、私の後任の方が、この間に勝手に帰ってしまい、引継ぎをするとお話してたのに出来なかったんです。

終了後、居ない事に気付いて慌てて電話したら、
「お風呂に入ってます」ってヽ(´~`;)おいおい 今終わったのに・・・

10時過ぎに電話が掛かってきて
「変な人達が出てきたから、帰ってきちゃったわ」ですって(-"-;A ...アセアセ

月曜の総会も欠席だったので連絡したら、
「そっちは、どっちでも良いような内容だから」って・・・あうっ(o_ _)o彡☆
来年は、あなたがやらなきゃならないんですけど。

なんだかんだと理由つけて、ちょっと気分悪いし、大丈夫なんだろうかと心配になってます。

気分よく、「終わったよーーーー」ってブログに書くつもりが、愚痴っぽくなってしまいました。┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・

アバター
2009/03/28 23:18
>ばたこちさん

なんか心配になっちゃうよねδ(⌒~⌒ι) とほほ... 他にも不安な人が何人かいかるらね。
例えば、今年度の会計監査された方も、本来なら総会で監査報告しなくちゃいけないのに、
当日来てなくて連絡したら、「特に連絡もなかったから行かなくていいと思って」とか何とか・・・。
結局来ずに、皆で唖然・・・。

そんな、曖昧な理由を言ってくる人がいるもんだから、事前に念を押して連絡しないと本当すっとぼけられちゃう。
この連絡するのも大変なのよね。

もう1年される班長さんも、私には辞めないで~~って訴えてたのだけど。(流石に私も辛い・・・・)
来週引継ぎをする話になったので、これが終われば肩の荷がおります。

>みうさん

結局、本人がちゃんと引き受ける気が薄くて、いつまでも他人事的な感覚でいる事で
「知らない」「聞いてない」「分からない」とか言い張られると辛いですね。
私は、かなり丁寧に説明して、分からない事はいつでも連絡して下さいってお伝えしてます。
ただ、新年度に関しては私も関係ないので、必要以上のフォローはしませんよ。

>rieraさん

ありがとう。
本当、気持ちよく終わらせたかったのに残念・・・・。
ドシッと構えているのかしらって、まさにそうかも。最初お見かけした時、ちょっと雰囲気もキツイ感じの方で。
役員の話をふった時も、「出来ません!」「しません」とかなり強い口調で目も合わせず、即効で断ってたり。
パッパと引継ぎ終わらせたいよ~~。

いよいよ一週間を切り、毎日寂しいなー、寂しいなーと思ってるよ。
職場復帰が早かったって事で、その分濃密な時間を過ごしたんだろうね。

(*'▽'*)わぁ♪ベビースイミング!それからずっとスイミング続けてるの?凄いな~。
私も、一時興味があったけど、息子が顔に水がかかるのが嫌いなのと、私が水着になりたくない理由で
却下・・・・クスッ( ̄m ̄*) その内、何か習い事も考えたいな。






アバター
2009/03/28 08:35
りんさん お疲れさまでした~(^ω^)/♪♪

スッキリ気持ちよく引継ぎできなくて残念だったね。
お年を召した方だから(!)ドシッと構えているのかしら^^;
事務的に引継ぎ資料を渡す感じになりそうね。。

息子ちゃんとの関わり~寂しいよね:;
私も職場復帰が早かったから、何か一緒に出来ないかと
ベビースイミングを始めたの^^
今では、息子っちはバタフライ練習してるよ~成長って楽しいね♪
アバター
2009/03/28 00:21
あらら、そういう人に限って、後から問題起こすんですよね。
ちゃんと引き継ぎしてもらわなかったから知らなかった、とか言って。
引き継ぎ事項を全部紙に書いて、それをコピー取ってから渡すと良いですよ。
そうすれば何かあっても、りんさんの責任ではないと証明されますから。
アバター
2009/03/28 00:02
うわああ!!
そうゆうのルーズなのはゆるせないなぁ。
自分のことルーズな人は大好きだけど 他人に迷惑かける人は嫌ですね・・・。

りんさんも 自分の責任まっとうして 終わりたいですよね!!
きちんと引き継げば 後はその人の責任ですから!

りんさんの仕事ぶり見ていてくれた人達は 「今度の人は大変だ==」と思うでしょうね(>_<)

なにはともあれ お疲れ様でした♪
アバター
2009/03/27 23:48
>ミナキ

ありがとう。

その方、60前後位の方なんだけど、はっきりしててハキハキしてるっていうか、ちょっとキツイ感じの方でね。
話してみると、悪い方ではなんだけど。出来る事はするって言ってたし。
でも、まだ?余り自覚がないのか、後は大丈夫かなって心配になっちゃって。

私は、一応出来る限りの対応はしているんだけどね。
新年度からは、私はノータッチだからフォローも出来ないし、頼られても困るし。
引継ぎが終わったら、私の仕事はおしまい。
大変だけど、頑張って欲しいなって願うばかりだよ。

アバター
2009/03/27 23:17
りん、お疲れ様ーヽ(〃'▽'〃)ノ☆゚'・:*☆オメデトォ♪

と、言いたいところですが。。。
後任の方の態度が、とってもルーズな感じで心配ですね(´・ω・`;A) アセアセ

まあ、りんには何の責任もないことだと思うのですが。。。
何もわからないことが、りんの責任みたいに言ってしまうような人だったら困りものだし(´・ω・`;A) アセアセ

せっかく終わったのに、しばらくフォローさせられることになるかも。。。
りん、大変だと思うけど。くじけずに頑張れー(`0´)ノ オウ!



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.