Nicotto Town


岩・ゆ・る・歳時記


この冬食べたいもの


ちょうど、手に持っていたので「炬燵蜜柑」ということで。

残念ながら、身動きしなくなるので、炬燵は使ってません。
なので寝我が家で炬燵蜜柑は不可能です(´д`;)

アバター
2011/01/18 09:16
にゃんこ様   どうでしょう? 子どもたちは生まれた頃から、無い生活だし^^;
          TV(ビデオ)の見られる部屋は洋室で、こたつが置けないですしね。
アバター
2011/01/18 09:11
シシル様   こたつも安全なようで、落とし穴がありますよね^^;
         若い頃は、そのまま寝ちゃったりよくしてました.゚σ(´_`):;* ポリ

こえだ様   そうです^^ こたつでみかんを食べることです。
         子どもの頃は、一度に幾つも食べてましたけどね~

keim様    それも楽しそうですね^^ 
         残念ながら、うちにはテレビの見える位置に、寝転がるスペース(ソファーとか)無いです^^;

レナ様     ヘー、そうなんですか? 私の小さかった頃は、こたつが食卓でした^^
アバター
2011/01/18 09:11
いわさんは分かるとして、他の人たちはこたつ欲しいって言わないんですか?
アバター
2011/01/17 14:34
コタツでは 汚れるから 私も飲食しないなぁ~~
アバター
2011/01/17 11:49

昨日、ソファーに寝そべって、落花生と蜜柑食べていましたが?
おいてけぼりを食ったのでHDDとTV観まくり~~

炬燵なくても動かないよ^^
アバター
2011/01/17 10:32
・・・???
なんだろう・・?
みかんの種類?
こたつ?
あ~。こたつでみかんを食べることかな。
こたつでみかんを食べるのは、冬の風物詩?ですね。
アバター
2011/01/17 10:11
うふふふ。
わたしもそうです^^
でも以前雪国にちょっとの間住んだ時、とても寒いのでこたつを買いました。
すっごく暖かくて1人だけのときは亀さん状態になっていました^^;
こたつで初めて低温火傷というのを経験しました。
今は電気膝かけご愛用中ですw




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.