Nicotto Town



いちご大福の作り方


はなびら餅、実はまだ作っていません。

おいしい和菓子屋さんのものを頂いてしまったので、もう少ししてから作るつもりです。
ゆず餅は、ゆずを頂いたお宅に差し上げたら、ゆず餅が好評だったとのお褒めの言葉と一緒にまたゆずを頂いてしまいました。もう一度作って差し上げなくては。
お正月には高かったイチゴが少し安くなって来たので、そろそろこれも作りたいです。小粒なものの方が作りやすいです。

材料…こしあん200g いちご10粒 
   白玉粉150g 砂糖70g 水200cc 食紅少量 溶き水少量 片栗粉

作り方 
1.いちごはよく洗ってへたを取り、水分を拭き取る。
2.いちごをこしあんで包み込む。
3.耐熱ボウルに白玉粉、砂糖を入れて、水を少しずつ加え、へらでよく混ぜる。
4.ごく少量の水で溶いた食紅を混ぜ、ラップでふたをして電子レンジで2分加熱する。
 へらでよく混ぜたらもう一度レンジで1分加熱し、またよくこね、練り混ぜる。
 ※水分が飛びすぎてボソボソになってしまったときは、
  熱湯を少しずつ加えて混ぜてみて下さい。
5.生地を片栗粉を敷いたバットの上に出して10等分する。
6.生地が暖かいうちに丸く薄く伸ばし、いちごを包んだあんを置いて、包み込んでいく。
 ※生地が冷めてしまうと伸びが悪くなってうまく包めません。暖かいうちに。

白あんのものも売っていたので、こちらもおいしいかも。お試し下さい。

アバター
2011/01/18 20:18
こおたさん、ありがとう。
そうそう、ほのかな酸味がいいですよね。
アバター
2011/01/18 20:16
甘酸っぱくて、おいしいですよね^^
アバター
2011/01/18 19:40
ひろぴょんさん、ありがとう。
コンビニのお菓子もおいしいです。
私もすぐ食べたいときは買いますよ。
アバター
2011/01/18 19:38
うん
sakiさんの作る姿が目にうかぶ
コンビニで買いました。
ガク
(tot)
アバター
2011/01/18 06:46
† KEN †さん、ありがとう。
あとのいちごはそのまま食べちゃえばいいのです。
作ってみてね。
アバター
2011/01/18 00:54
なるほどなるほどw
時間があったら、作ってみようかなw
ここまで書いてると出来そうな気がするw

2コ作ろうww

ここで問題が・・・いちご2コだけで売ってへんよね><



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.