Nicotto Town



1月に読んだ本

26冊(メディアマーカーより)

奇怪動物百科/ジョン・アシュトン/ハヤカワ文庫NF
★★☆☆☆ 流し読み。図版が楽しいです。
 
セカイ系とは何か ポスト・エヴァのオタク史/前島 賢/ソフトバンククリエイティブ
★☆☆☆☆ 読んではみたけど・・・???そもそも、エヴァを知らないし。 

11の物語/パトリシア・ハイスミス/早川ミステリアス・プレス文庫
★★★★☆ 短編集。ちょっと毒が効いていて、不安感が煽られます。

レイチェルと滅びの呪文
レイチェルと魔法の匂い
レイチェルと魔導師の誓い
クリフ・マクニッシュ/理論社
★★★★☆ 児童書。<Doomspell Trilogy> 売るための邦題という雰囲気。
原題に“レイチェルと”はついていません。レイチェルとエリックの姉弟。

鏡のなかの迷宮〈1〉水の女王
鏡のなかの迷宮〈2〉光る石
鏡のなかの迷宮〈3〉ガラスの言葉
カイ・マイヤー/あすなろ書房 
★★★★★ 児童書。装丁もカンペキ♪ 理屈っぽい児童書ファンタジーって、大好きです。

イエスの古文書〈上〉〈下〉/アーヴィング・ウォーレス/扶桑社ミステリー
★★★★☆ イエスの実弟が書いた福音書が発見された…。
30年前の作品で、翻訳文も古風な印象だけど、面白かったです。

ミスフィットの秘密/イゾベル・カーモディー/小学館ルルル文庫
★★★★☆ <Obernewtyn Chronicles>1作め
面白いティーン向けSFファンタジーなのに、続きは邦訳してもらえそうにないです。

オーメン/デヴィッド・セルツァー/河出文庫
★★★★☆ノベライズではなくて、映画の脚本家が書いた小説。
 
スペシャリストの帽子/ケリー・リンク/ハヤカワ文庫FT 
★★★★☆ 短編集。ゼロ年代SF100。不思議ちゃんワールド。
振り落とされてついていけなかった話もあるけど、ものすごく好きです。

永遠の森 博物館惑星/菅 浩江/ハヤカワ文庫FT
★★☆☆☆ 9作の連作短編集
日本推理作家協会賞、星雲賞、ベストSF2000国内編第一位、ゼロ年代SF100に選ばれていても、
私にはそれほど面白くなかったという・・・。

パンズ・ラビリンス/黒坂みひろ/ゴマブックス(2007-10-17)
★★☆☆☆ 日本での映画ノベライズ。読まなくてもよかったかも。

ニュートリノ天体物理学入門 ― 知られざる宇宙の姿を透視する
小柴 昌俊/講談社ブルーバックス (2002-11-21)
★★★☆☆ 読みやすいけど、わからない人間にはやっぱりわからない入門書。
 
運命の書〈上〉〈下〉ブラッド・メルツァー/角川文庫
★★★☆☆フリーメイソン・フィクションかと思ったら違ってました。
元大統領の下級補佐官が、8年前の大統領暗殺未遂事件に隠された陰謀に気付き…。

沈黙のフライバイ/野尻 抱介/ハヤカワ文庫SF
★★★☆☆ 短篇集。全5篇。ゼロ年代SF100。どうもしっくりこなくて★2.5な気分。

あなたに会いたくて/メアリ・ヒギンズ・クラーク/新潮文庫
★★★☆☆よくできた火曜サスペンス劇場っぽいノリ。

死せる魔女がゆく〈上〉〈下〉/ハリスン・キム/ハヤカワ文庫 FT
★☆☆☆☆ <魔女探偵レイチェル>シリーズ。続きは読みません。 
 
破壊天使〈上〉〈下〉/ ロバート・クレイス/講談社文庫
★★★★☆ 元爆発物処理員の女性刑事が爆弾魔と対決するサスペンス。

グイン・サーガ 愛蔵版1辺境篇/栗本 薫 /早川書房
★★★★★ 本伝1巻~5巻・箱入り・挿画無し
第1巻 豹頭の仮面
第2巻 荒野の戦士
第3巻 ノスフェラスの戦い
第4巻 ラゴンの虜囚
第5巻 辺境の王者
 

途中放棄した本が、1冊
ヴァンパイア アカデミー1/リシェル・ミード/ソフトバンク文庫NV (2009-12-17) 


今月は、長らく積読していた児童書が、とても面白かったので、うれしいです。
海外のファンタジー系が大好きで、以前は翻訳されるものは何でも面白かったけど、
最近はそうではないことが多くなってしまいました。

アバター
2011/02/03 21:20
>corraサマ たいていは、みんなが絶賛していようが好みの違いだもんと気にしないけど、
本によっては、自分の読解力や柔軟性の不足なのかと弱気に・・・。
インテリっぽい方の低評価レビューを見つけて、ほっとしてみたり~w
アバター
2011/02/02 06:06
少数でもいるんですね~ 少しホッとしました。
自分、不器用ですから・・・。
アバター
2011/02/01 21:04
>corraサマ 「新世界より」は、絶賛組みと、そうでもない小数組みとに、
分かれてるみたいですね。読んでいないけど、自分、後者の予感・・・。

>山鳥さま レイチェルは1作めが嫌いじゃければ、結末までぜひ。
読書好きの小学生にはぜひ読んで欲しい良書です~。

>のめサマ 読書ばかりしていて、ほとんどTVを見ていません。
録画した海外ドラマも、購入したDVDも放置状態。時間が足りないです><
アバター
2011/02/01 18:08
26冊!?
映画を観てニコタして仕事もして・・・こんなに読書。。。
1日24Hrじゃ足りないんじゃないかも?
アバター
2011/02/01 07:08
レイチェルのシリーズ一作目しか読んでないなぁ
続きよもうかしら?

菅浩江って永遠の森よりも、夜陰譚とか五人姉妹のどろどろのが上手いなぁと思った記憶がある
アバター
2011/02/01 06:17
「新世界より」のお蔭で、いつもの3か月分くらいをクリアしました。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.