Nicotto Town



ちょっと心がほっとすること


昨日付けのわさびさんのブログを読んでいて、先週の土曜日にちょっとほっとした出来事を思い出しました。

たいしたことではないんですけどね。
先週の土曜日、乗馬クラブからの帰り道での出来事なんです。いつも国道246号線をのんびり帰ることにしているのですが、最近工事中で、車線規制されているところが多いのです。私の前には大型のトラック。右側の車線にいたのですが、他の車は左車線からその大型をかなりのスピードでどんどん抜いていってしまいました。左から抜くのはマナー違反。私は大型をあおらないよう気をつけながら、246号線御殿場〜松田間の山道をゆっくりついていきました。しばらく並んで走っていたのですが、大型のドライバーさん、気を使ってくれたのか道幅の広くなったところで左に車を寄せて減速。感謝してハザードであいさつして大型の前に行かせて頂きました。私は全然急いでなかったんですけどね。
なんだか気持ちが通じたみたいでうれしかったけど、そのドライバーさんにお返しはできないので、他の車にお返し。右折できずに困っていた対向車線の路線バスにパッシングして曲がって頂きました。

アバター
2011/02/04 18:10
ひろぴょんさん、ありがとう。
うれしいと幸せになりますね。
アバター
2011/02/04 15:07
友達が感謝ていってたけど
sakiさんは、感謝の気持ちが大きいね
感謝
(^^)
アバター
2011/02/01 21:22
天使ちゃん、ありがとう。
鬼さんは今日は自然広場でした。
明日はバス停広場ですよ。お忘れなくw
アバター
2011/02/01 21:20
こんばんわ~^^
2月になりましたね~
鬼サンの電車?3個もらい損ねました・・・
今日やっと2個目ゲットできました
どこにいるのか、探せなくて、うろうろ
2月3日に一気に探しまくろうと思います^^
情報があったら教えてくださ~い★
2月初の天使stpです♪
アバター
2011/02/01 21:11
まさまささん、ありがとう。
まさまささんのブログで以前読んだ
「ありがとう」が返ってくるお話も思い出しましたぁ。
アバター
2011/02/01 21:09
^^
アバター
2011/02/01 21:08
わさびさん、ありがとう。
こういう出来事を、できるだけたくさん見つけられるような
生き方ができたらステキですね。
自分のアンテナをしっかりしておかないと、
人にもらったちょっとした思いやりに気づかなくなってしまうので
そうならないようにしておきたいです。
アバター
2011/02/01 21:05
いいですねぇ
ほっこりしたお話で私もほっこりしました。
そういったちょっとした思いやりが人生を素敵なものにするんだと思いますよ。

電車でご老人に席を譲る。
自己満足かもしれないけど、
いいことができたと心があったかくなる。
そして、その日一日やるぞーーって気分になる。

逆に人にひどいことを言ったりして、傷つける。
悲しかったり、イライラしたり。
悶々として散々な一日になる。

それらの日々の積み重ねが自分を作っていくのだと思います。
生気と愛情にあふれる人か、
猜疑と憤怒の人になるか、

情けは人の為ならず 「人に情けをかけることは相手の為じゃないんだよ、自分の為なんだよ」
っていいますしね。

こういう話もっと聞きたいですねぇ
アバター
2011/02/01 21:01
こおたさん、ありがとう。
本当ですね。譲り合いができたら、ずいぶん違うでしょうね。
アバター
2011/02/01 20:54
みんなが気持ちよく運転できれば事故も減るんでしょうね^^
アバター
2011/02/01 20:39
ぴぴこさん、ありがとう。
そうですね。なんだかうれしいです。
マナーの悪い人多いですが、そちらを見てしまうと気持ちが荒れるので、
気持ちが安らぐ方に、心の焦点を合わせたいですね。
アバター
2011/02/01 20:35
ちょっとした心遣いって相手に通じるしこちらも気持がいいですよね~^^
私はよくバスに乗りますがそんなちょっとしたやさしさを感じた時はこちらも気持が暖かくなります^^
まあそれ以上にマナーの悪いヒトも多いですけど・・・^^;



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.