Nicotto Town



に行ってました。名の通ったところでしたね。
私は、どこもうかりませんでした。
一時、成績上がったと思ったら、また下がりましたね。
一夜漬けとか、よくしてました。
ラジオ聞きながらです。
なつかしいです。
参考書とかも、持ってました。
数学が好きで、イライラしたら、計算ばかりといてました。微分積分大好きです。
今、やろうと思ったら、忘れてるんです。
酷いもんです。
できて、連立方程式くらいです。
現在、イライラしたら、フランス語で100数えます。
それを話せても、生活に何の役にも立たないんですが、気を紛らわせるために、覚えてます。
最近は、元素記号を自分の頭に復活させようと、やっと20まで思い出し、次に挑戦です。
スカンジウム・・・チタン・・・バナジウム・・・クロム・・・マンガン??
なんで、こんな呪文のようなことばかりしているんだか。
学生の頃に、覚えたことは、こういう風に役立てるためではないはずですが・・・

アバター
2011/02/12 21:37
ひろ63さん>こんばんは。勉強されましたか!その、ス・イ・ヘ・リー・ベです。調子悪くなると、気を紛らわせてますね・・・解決にもなんにもならないんですけど。元素記号は、歌があるんですよ。少し前にアニメのエンディングで使用されてました。それをyoutubeで、フルで聞いてます。中年のおじさまが3人で並んで踊っているMVです。あまり見たいと思わないでしょうから、書きませんが、受験のある方にお勧めですwwフランス語はぜんぜんできません。数字だけです。よほど現実逃避したいんでしょうね。忙しくなって、読みたい本も読めないし、イライラはしてくるしです。
アバター
2011/02/12 13:31
ス・イ・ヘ・リー・ベ・ボ・ク・ノ・フ・ネ・・・・
って、覚えましたよねぇ。。。トオイメ・・・

フランス語で100.。。凄いです^^



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.