聖ばれんたいん
- カテゴリ:日記
- 2011/02/14 18:18:48
☆本日の愛妻弁当は、ハートのウインナーでした。(笑)
・・・ウインナーを斜に切ってご飯に押し込んでありました。
普段は丸ごとですが、ひと手間かけてくれた事に感謝です。(拝)
「バレンタインデー」は日本の伝統的な行事ではありませんが、コミュニケーションを
活性化させるために、「義理チョコ」の習慣に賛成する方も多いことでしょう。
「義理チョコ」が、「義務チョコ」になるとつらいものがある様に思います。
義理チョコが「ジェンダー・ハラスメント」にならぬ様気配りを心がけたいですね。
感謝の気持ちを伝えるのには、別に義理チョコであらわす必要はないでしょう。
・・・小生の場合、「チョコいいでしょ!」と、宣戦布告されて、、、戦いかこれは!。^^;
-------------------------------------☆
・聖バレンタインデー
女性から男性に向かって恋を打ち明けてもよい日とされ、日本では女性が愛の印にチョコレートを贈る。 この習慣は1958年(昭和33年)にメリーチョコ レートが東京・新宿の伊勢丹で販売促進を目指してキャンペーンを展開したのが始まり。 ヨーロッパでは、愛の日としてケーキや花などを贈り合うという。
・チョコレートの日
バレンタインデーのギフトアイテムとして使われるチョコレートを、更にPRしようと日本チョコレート・ココア協会などが制定したもの。
・ネクタイの日
バレンタインデーに便乗したもの。別に10/1にもネクタイの日がある。
・煮干の日
全国煮干協会が制定。「に(2)ぼし(14)」の語呂合わせ。
・リンカーン誕生日
(2月第2月曜日・アメリカ) アメリカ合衆国第16代大統領、リンカーンの誕生日。
※「こよみのぺーじ」様からの引用です。
http://koyomi8.com/

-
- 八八八
- 2011/02/15 22:15
- 返す言葉がございません、、、ありがとうございます。^^;
-
- 違反申告

-
- 水月
- 2011/02/15 16:29
- 素敵な奥様ですものネ♪、、、ごちそうさま。^^
-
- 違反申告