Nicotto Town



びびり猫デンスケくんの近況


びびり猫のデンスケくん、先日首輪を新調してあげようと思い外したところ、今度は首輪をつけようとするたびに逃げてしまい、なかなかつけられなくなってしまいました。

我が家に来てからもうずいぶんたつのに、そういう警戒心の強いところは全然変わりません。なでてあげると喉を鳴らして喜ぶのに、心の奥に人間不信の影が染み付いて離れないみたいです。甘え方も不器用だし、人との遊び方もちょっとわからないみたい。ロビンと私が遊んでいると、参加したくてそばを走り抜けるのですが、参加できずに終ります。なんだかかわいそうですが、小さい時によほど怖い思いをしたのでしょうか。
迷子札がついている首輪をしないのは、ちょっと心配。夕べ、眠っている時にそっとなでながら首輪を当て、やっとつけることができました。珍しく逃げませんでした。一安心です。

アバター
2011/02/15 20:00
天使ちゃん、ありがとう。
う〜ん、心配な子ですw
そうそう、爪も切らせてくれません。どこかに引っかかると危ないのですが。
アバター
2011/02/15 12:12
こんにちは★
1日遅れのバレンタインのチョコを置いてきます♪
チョコペンでメッセージ書いたけど、読めるかな~(笑)
今日は授業参観がありお仕事、お休み中^^
さっき観てきました~
そろばん、がんばっていました
これからいろいろと用事を済ませてきます

なんか、子供みたいですね
私も長男くんが、小さい時に爪や髪を切らせてくれなかったので、
寝ているときにこっそり切りました^^

素敵な日となりますようにSTP★
アバター
2011/02/14 23:33
まさまささん、ありがとう。
www
猫語や犬語、理解できたら面白いですよね。

461oceanさん、ありがとう。
首輪、なれればいい感じですよお。つけてみて下さーいw
アバター
2011/02/14 23:16
オイラも首輪つけられるのやだニャ~
アバター
2011/02/14 22:59
翻訳こんにゃくは
もうじきできないですかねw
アバター
2011/02/14 22:51
† KEN †さん、ありがとう。
小さいときの記憶って強烈に残っているんでしょうね。
デンスケはだいぶ大きくなってから我が家に来たので小さいときの様子が分かりません。
どんな思いをしてきたのか、語ってはくれないので。
震災は本当に怖かったでしょうね。
猫は地震の前にくる電磁波を感じるそうなので、よけいに怖かったかも。
おもちゃには飛びつくんですよ。でも、加減ができなくて過剰反応しちゃって…
そういうことすると叱られると思うみたいです。
アバター
2011/02/14 22:46
うちのネコは、首輪とかまったく付けさせてくれません

サザエさんのタマみたいに鈴の付いたカッコいい首輪(人間が勝手に思ってるだけw)
を買ってきて付けようとしたけど、見事にスルッて抜けちゃいました。

嫌がってるから諦めましたw

うちのネコは、捨て猫で両手に乗るほど小さいときから一緒に暮らしてます。
阪神大震災の時も一緒にいて、ショックでトイレから一週間、出てきませんでした。
いま、もう何十年って一緒にいるけど、捨てられた時の記憶みたいなのが残って
いるんかなって思うときがたまにありました。
若いときにネコだましとかで遊んであげないと大きくなっても、あんまり反応しない
かもです。

アバター
2011/02/14 22:28
こおたさん、ありがとう。
そうなんです。猫同士では遊べるんですけど…。
アバター
2011/02/14 21:19
参加したくてそばを走り抜ける~のとこがなんだか切ないですね…
首輪が付けれてよかったですね^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.