Nicotto Town



入学式


入学式なんて殆ど覚えてないな〜

でも、大学の入学式、どこでやったのかも
どんなことやったのかも覚えてないけど
全席自由(笑)にちょっと感動したよ

だって、高校までは何か「式」をやるときは
いつも席が決まってたじゃない

どこでも空いてるとこに座ればいいなんて・・・
あっ、これが大学なんだって
その時初めて大学生になったんだって感じました

アバター
2009/04/08 22:40
さぶ真凛さん、すごいなー

わたしなんて「この退屈なお式早く終わらないかな」
なんて思ってました
後で考えれば、欠席すれば良かったのね
純情だったのかな〜?
アバター
2009/04/08 14:01
あぁー大学は確かに自由席だったと思いますねwww
これからは誰かに何か言われることは少なくなる分
自分が自覚を持って行動しなくちゃいけないんだなぁ~って
思ったように思いますw
アバター
2009/04/04 00:11
みんくさん
 普段の教室でも座席が決まってたけど
 特別教室でやる授業だけは自由席だったかな
 椅子の数が人数分しかないから仕方ないかもね

ようこさん
 うちの入学式もおっきなホールでしたよ
 なにをやったかは覚えてないけど
 ま、式なんてそんなもんですよね

まりもさん
 そうそう、最初は結構まじめに受講してたけど
 そのうち「これは選択だし単位足りてるからいいや」
 なんてさぼったり・・・自由気ままな毎日だった

ふゅうさん
 そういう楽しみが待ってるから
 受験ガンバってねー
 彼と同じ学校だったりして♪
アバター
2009/04/03 23:53
みなさまコメントありがとう

ジンさん
 そうでしょ、
 式というと出席番号順(名字のアイウエオ順)に並んで
 っていうのが高校時代でした

ととこさん
 うちもそうだったかも
 式は合唱とか合奏してる部の出番の一つですからw
 迫力あったかは覚えてません

アバター
2009/04/03 21:45
ほえぇ。*そうなんですかぁ!
確かに小・中・高は指定席ですもんねwww

なんか楽しみかもです(ノ∀`●)笑
アバター
2009/04/03 16:15
そうそう!
そういえば自由席だったw
言われて思い出したよ(^^;

授業の単位の取り方を上手くやって、
後半は午前中寝て過ごしていたなぁ…
土曜日以外は重役出勤ww
一人暮らししてたし…

あぁ、夢のようだ…( -ω-)
アバター
2009/04/03 15:13
私も大学の入学式は席が自由でした。
しかも、学内ではなく、県内で一番大きなホールを使って。
でも、どんなことをやったか全く記憶にないです^^;
アバター
2009/04/03 09:40
そうだー、そうそう!
席決まってましたよね、高校までね。
授業ももちろんだけど、行事もね。

管理されてたんだな、って、改めてその時思いました。
アバター
2009/04/03 01:17
大学の入学式のことは、
大学の合唱団が出てきて
ものすごい迫力で
校歌を歌っていたことだけ、
なぜか覚えています。
アバター
2009/04/03 00:41
そこで大学生感じたんだゞ(≧ε≦o)

高校までは出席番号順とかだった気がww



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.