Nicotto Town



手塚マンガを読んでいます


故手塚治虫氏の文庫全集が今発刊されているので、本屋に行く都度数冊買ってきては読んでいます。

以前読んだものもいくつかあるのですが、むしろ私にとっての手塚治虫は、幼少時の虫プロのアニメだと思います。アトムはリアルで見てないのですが、「ジャングル大帝」や「悟空の大冒険」「メルモちゃん」「リボンの騎士」…手塚アニメが私にとっての「おかあさんといっしよ」かも(笑) 「マグマ大使」などの実写もありましたね。
高校生になってからもう少し大人向けのマンガをいくつか読みました。
今、読み返してみても、やっぱり手塚さんはすごい。また、子どもの頃にアニメで見ていた作品を、原作のマンガで読んでみると、全然違う面も見えてきます。
作品が多いので時間はかかると思いますが、がんばって読破したいです。

アバター
2011/02/18 21:03
こおたさん、ありがとう。
ブラックジャック、今回全部読み直しました。
やっぱりすごい。
アバター
2011/02/18 20:45
私はブラックジャックが記憶に残ってますね~^^
アバター
2011/02/17 23:46
† KEN †さん、ありがとう。
そうそう、火の鳥も大作ですね。でも、それも全作読んでいなくて。
がんばらなくては。

まさまささん、ありがとう。
今回は文庫なので、少しは場所取らないかな、と思って買い始めましたが、
たくさんありすぎてとても追いつかない。
それでも、世に出なかったアイディアが脳みそにつまっていたみたいです。
アバター
2011/02/17 23:27
だいぶ前にも全集出てましたよね
そのバージョンで、「ジャングル大帝」や「悟空の大冒険」「リボンの騎士」
持っています!
手塚さんを振り返ると
超人的な多作ですよね!
アバター
2011/02/17 23:26
火の鳥もかな?

あれを見たとき、すっごく怖くなった記憶があるわ

やっぱすごいよねー

大人買いかなwww
アバター
2011/02/17 22:56
ケイタロウさん、ありがとう。
ありますねえ。よくわからないまま小さい頃見ていたので…
アバター
2011/02/17 22:26
手塚アニメ・・・ふーむぅ
奥が深いでしねぇ ^_^
未だに題名の分からない作品が
有るでし@_@;。。。思い出せないでし。
頑張って読破して下さいでし ^_^;



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.