Nicotto Town



昨日のブログ記事についての余談

自分の知識は結構マンガを参考にしていることが多いです。
昨日書いたアウグストゥスの話に関しては、

・七夕の国(岩明均)
文中で省略したwグレゴリオ暦に関する部分の無駄知識

・ゼロ~THE MAN OF THE CREATION~(愛英史・里見桂)
ユリウス暦とグレゴリオ暦に関する全く文中では使わなかったw無駄知識

・笑う大天使(川原泉)
「カエサルの物はカエサルに」のカエサルがティベリウスであるという曖昧なw記憶

などを参考にしています。


・・・え?
ほとんど参考になっていないって?

まあ、これらの無駄知識がなければ、そもそも調べるだけの
関心が持てたのかどうかも怪しいので、その意味では非常に役に立っていますとも!
特にティベリウスに関しては、きっちりティベリウスで検索して調べているという
素晴らしい役の立ちよう。
別人だと知らなかったのにも関わらず、きちんと最短手順で調べている!不思議!

あと、これは小説ですが、銀河英雄伝説(田中芳樹)に登場する銀河帝国の歴代皇帝に
アウグスト流血帝という大量虐殺者がいて、それも関心を高めるのに一役買ってくれました(爆

こういう使われ方をされるくらいだから、実物もさぞかし酷いやつなんだろうと妄想していたのですが、
実際のアウグストゥスさんという人は、実はとても立派な人だったみたいです。

妙な疑いをかけてごめんね、ごめんね。


余談の余談ですが、上記の著作物を読んだのは全て10年以上前のことです。
ティベリウスのくだりやアウグスト流血帝などは、それぞれ本筋とあまり関係のない
非常に瑣末な部分なのに、よくもまあ未だに覚えているものだと、
我ながら感心したりしなかったりむしろ呆れてみたり・・・

アバター
2011/02/24 19:31
こんばんは。
銀河英雄伝説、多分10年以上前に読んだことあります。
当時はおもしろくて全巻読んだ記憶がありますが、
内容は・・・全くと言っていいほど覚えていません☆



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.