Nicotto Town


何でも屋のブログだヨン


JAZZの名盤

ぼくの大好きなジャズでも、フリージャズは格別好きだ。
アルバート・アイラーのテナーの唸りは、凄い。

http://www.youtube.com/watch?v=E-K09QjfZG0&feature=related

ここでは、音があまり悪いので、他のを探しましたが、演奏はこちらがいいので、載せました。トランペットはドン・チェリー。ドラムは、サニー・マレイ。
フリージャズは、コード、リズムにとらわれず、自由に吹きまくるって言う感じで、オーネット・コールマンが始めたけど、アルバート・アイラーで絶頂期を迎えたね。コルトレーンも1965年の「アセンション」からフリージャズに演奏スタイルを変えていき、どんどん変貌していたね。迷走状態だったけど。このころの、サニー・マレイのドラミングはすばらしいね。

アバター
2011/02/26 17:34
なんだかスカッとしますね♪
サニー・マレイさんのドラミングも凄いですね(+´∀`)b



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.