Nicotto Town



スキーしたいよ~~


もう何年スキーやってないだろう?

あの大自然の中の銀世界に

身を置いているだけでも幸せ!


スキーって、機械の力を借りないで

あれだけ好きなように動き回れる

スポーツは他にないでしょ。

自分の足で雪面を踏みしめて

その感触と風を感じて

スピードと回転とを楽しめるんだよね


ああああああ~~~~~

いきたいよ~!!

アバター
2011/03/03 19:38
こちら 雪ですよ☆
アバター
2011/03/01 18:52
初出勤、疲れました~(^-^;
ケアマネの資格者証が届くまでは、介護職としての仕事をする ということで
今日は、ヘルパーでした。
まず、利用者の顔と名前を覚えてって言われたんだけど
みんな同じ顔に見える~(^-^;
アバター
2011/03/01 12:17
・・・・今まで 寝てました~

今日は 連れが休みなので チャットはできません。

理解ない人です。

友達申請しました。

今日 友達限定で 悩みを 打ち明けようと思います。

よかったら 読んで欲しいので 友達申請 OKお願いします。
アバター
2011/02/28 17:16
今さっきデイサービスから電話が来て、急で悪いけど 明日3/1から来てくれって言われた(^-^;

だったらもっと早く、採用の連絡くれればいいのに・・・(^-^;

平日の日中は、IN出来ないけど、夜とか土日はINするよ!
アバター
2011/02/28 13:11
受験生の娘がいたもんで、「すべるスポーツ」は控えました(^-^;

来年は行きたいな~(。◕‿◕。)
アバター
2011/02/28 13:03
苗場へ行って来ました、ボーイスカウト総勢29人、二日ともピーカン、真っ黒、太もも痛い、すいていました、ボーダーが多い、スキーはいまや高年齢スポーツか?相変わらずボーダーの行儀が悪い、爺さんの小言か?子供たちが楽しんでくれたからそれだけで満足でした
アバター
2011/02/28 08:28
HIROさん コメントありがとうです。
実は ららも あの時間寝れなくて HIROさんの お家 訪問してましたwwお留守でしたが。

母は 救世軍 っていう 所だったんですよね。
ららからみると みんな軍隊みたいな服装だし ちょっと怪しいキリスト教?って
最近まで 思ってたんです。
でも ネットで調べて見ると 社会福祉に力を入れている しっかしとした所だったようで
大変失礼な 思い込みをしていました。
そういえば 母も 募金活動してたって言ってました。
実は 母 多分 心の病あったと思うんですよね・・・
病院に 行ってはいなかったんですけど。 こちらも 精神的な病の知識なかったので。
変な性格だな くらいにしか 思ってなかったです。
だから 話 分かりにくかったんだと 思います。
だから 母方の祖父母 の事 正直 よく分かりません。
ららが 産まれた時は 他界してましたから。
祖父は 牧師だったとか 言ってたこともあるのですが 信憑性がいまいちなんです。
なので いい機会なので 一度 おばに お話を聞いてみたいと思います。
ららも 母の影響を受けているのか どちらかと言うと 考え方は クリスチャンですね。
HIROさんが なぜ 子供さんにも お優しいのか 理解できました。
ただ ららは 般若心経も好きだという ほんとうに 無宗教ですwww
ららは 就寝時には 必ず 手を組んだり 時には 手を合わせたりして
「今日もありがとうございます。感謝しています。」と言ってから寝るようにしています。

お近くに お墓があるのは うらやましいですよ。
ららね 勝手に 両親の為に小さい仏壇買って 毎日お線香上げたり 
炊き立ての一番初めのご飯は 仏壇にそなえます。
戒名は取っていません。遺品だけ置いてあります。
今は主人の方の仏壇はこちらにはありませんが 
いづれ来るかもしれませんし 
嫁に行くであろう 
子供に負担をかけたくなかったからです。
あくまで お墓参りできない ららの自己満足でしかありませんからね。
ららが 万一お世話できなくなった場合は 
速やかに お炊き上げしてもらうように
主人には 言ってあります。 

こちらも 長くなってしまって すいません。
子供を送り出したので 今から寝ますね~
アバター
2011/02/28 03:12
ららです こんばんはです。

サンスベリアって どんな 植物だろうと

調べたくらい 植物関係には うといですw

ネギは植えてます 買ってきたネギの根っこを

プランターに挿して 納豆の時などに使ってますwww

ららは 植物関係は 弱いのですが

母から入院時に「玄関のランは(詳しい名前は分かりません)

お隣さんから 頂いたものだから 大事にしてね。」

と言われたので  ららの 手元にあります。

(兄では 育てるのは 無理だと思ったので)

毎年 可愛い 小さな花を咲かせています。

ある時 ふと 思いついて 花が咲いている写真を撮って

お隣さんへ 母がこう言っていたという話を書いて

写真付きで ハガキで送りました。

すると お隣さんから 「お母さんは本当にお花が大好きでしたね。

私も お母さんから頂いた もの(植物の名前は分かりません)

見ると ららさんの お母さんの事 思い出すんですよ。」

との 暖かいメッセージを 頂きました。嬉しかったです。


なんだか 長くなってしまって すいません。
アバター
2011/02/28 01:12
そうそうPEKOさんの言うとおりのゲレンデマジックはありますね。

スキー場だとかっこよく見えても、帰ってから会うと・・・・・

だまされた~~って経験ありますよ。
アバター
2011/02/28 01:08
両親がスキー好きなこともあって、
子供の頃から連れて行ってもらってたんです。
それと、アレルギー性の小児喘息持ちだったんですが、
スキー場に行くと、空気がきれいなせいか
治まっちゃうんですね。

それもあってスキー(雪国)が大好きなんです。

アバター
2011/02/28 01:07
私もスキーは3回しかやったことなくて、毎回、ボーゲンで頭から転んで雪に顔面つっこみしか思い出ないです
HIROさん得意そうですねぇ・・・・
気持ちいいでしょうねぇ・・・・・・・・それにゲレンデの魔法もあってすべての人がかっこよくみえますよねぇw
アバター
2011/02/28 00:42
いいな―スキー!お上手なんですね!
私はむしろ、スキー板を付けると、不自由でww
そんな風に自由に動けたら・・・って、憧れちゃいます^^
アバター
2011/02/27 23:50
北海道の雪は本州のとはちがって

細かいパウダースノーだよね。

急に上達したみたいに感じるよ。
アバター
2011/02/27 22:59
北海道にいっぱい雪ありますよ〜w
雪ももう見飽きましたね・・・
でもスキーは楽しいですよね!
アバター
2011/02/27 15:25
スキ―はしたことないなあ。スケートはデートで行ったよ。

懐かしいおもいで・・・「昔の彼氏と」




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.