Nicotto Town


メルカッツ提督苺


本日、家の片づけをしました。


段ボールやら何やらに占領されていた部屋の中身を出しまして、
業者さんに持って行ってもらいました。

具体的には使っていない食器や、衣服、ビデオテープや園芸の土
などなど。
お袋さんの部屋は今まで寝るとこしか畳が見えなかったのですが
ほとんど荷物が無くなりました。

元々は、一戸建てに住んでいまして、そこを引き払った時に持ちこんだ
荷物でして、片付けるのになかなか踏ん切りがつかなかった感じでした。

しかし、荷崩れしかかりいささか危険を感じ『エイヤッ』で片付けることに。
もっとも、片付けている最中も『あれはいる、これもいる』となるわけで
それがしは不平不満を『ゴウゥゴウゥ』と言うわけです。
作業は遅々として進む気配はなく、もう半ば強引にすてさせました。

おかげで部屋はすっきりと^^
あとは押し入れの布団を出して、台所を片づければ
普通の日常生活が送れることでしょう。
今日は、業者さんに頭の上がらない日でした。

アバター
2011/03/02 20:20
我が家も荷物が溢れかえっておりますよ。
母の遺品もあるし少し整理しようかなぁ・・・・・
アバター
2011/03/02 18:57
わかります!昭和生まれの人って、もったいないとか、とっておけばいつか何かに使うとか、思いいれがあって捨てられないとかで、荷物がどんどん増えていきますよね!でも、ずっと使わないものをとっていても、結局宝の持ち腐れ!ここは思いっきり普段やほとんど使っていないものは捨てて、気分的に一新すべきですね!あとは、不要なものを購入しないように気をつけることで、自宅が倉庫状態は防げると思いますよ!わたくしも引越しの際にはそうやっておしんで捨てたものが沢山ありますですw




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.