Nicotto Town


メルカッツ提督苺


この国の人は…

今日は今朝から地震関連の報道ばかりですね。
被災された方々へは心よりお悔やみを申し上げます。

報道の中で『街が丸ごと』消えてしまったかのような被災には
震撼してしまいます。
天はいったいどれだけの血を欲するのでしょうか。
数字では測り知れない悲痛な情報です。

しかし、報道の中で気がつかれた方も多いでしょう。
暴動まがいの事態になっていないことを。

何処かの国では、救援物資にやたらに群がり、奪い合う姿をよく報道されます。
ところがです、今回の報道では
給水車に列を作って順番を待つ人々
おにぎりの差し入れに順繰りに隣の人に手渡して行く姿
中には生き埋めになったご近所を総出で救出されたとか

我先に自分だけ助かろうとせず、手を携えながら今を切り抜けようとする姿
感激せずにはいられません。
国民性なのでしょうか?
我欲の赴くままに行動することを否とする習慣の為でしょうか?

自分に何かできないかと、考えてしまいます。

今後、被害の実態が明らかになってくるでしょう。
かなしい知らせが一つでも少ないものであることを願います。

アバター
2011/03/13 21:13
こんばんわぁ~
完全に国民性でしょう
こういう被災時に暴動やら略奪をしない本当に良い国だわよ!
その点に関しては世界に誇って良いと思いますわ。

ただ一つ……
私としては政略と感じ取ってしまうのが、ロシアと中国の援助
要請ですけどねぇ~(^^ゞ
この二つの共産圏に関しては信用ならんのです。
アバター
2011/03/13 15:34
そうですね><
毎日、地震報道ですね。。。
ただ、一つ思ってしまうのは、
報道するテレビ局の電気を電気の開通していない家に分けてあげては?
と思ってしまいます。。。
報道も大事ですが。。。
ただ。。。どうやって分けるかも問題ですが。。。
うちは昨日の夜に回復しましたが。。。
まだまだ、被害の大きい場所もあります。。。
これ以上の被害が広がらないように祈るばかりです。。。><
アバター
2011/03/13 14:10
こんにちは!

これから無事なわたし達が協力して、支援していかねば!
そのためにも元気にいきます!
アバター
2011/03/13 13:21
最近はなにかと凄惨な事件が多くなってきましたがこういうところを見ていると
まだまだ日本人はモラルが高い国民だと言う事を改めて感じさせられますね。
アバター
2011/03/13 11:33
何の気なしに見てたけど、確かに!
国民性なんでしょうね。
思いやりの精神と協調性を小さい内から教育されているからでしょうか?
確かに我先に!って、日本ではないですよね。
ニュースを見てると、ホント胸が痛いです・・・
前の会社で震源地が実家で単身赴任の方が多くて心配なのですが、いきなり辞めた人間が仕事中に電話もしづらく心配です・・・
皆さんのご無事と悲しい知らせが一つでも少ない事を祈るばかりです
アバター
2011/03/13 11:06
それがしも連日の緊急地震速報と余震にすっかり参っています(+_+)

暴動や略奪に至らないのはやっぱり国民性なのかもしれませんね。
このまま地震が沈静化して被災地が復興するのを祈るばかりです。

アバター
2011/03/13 06:21
わたしにも何かできないか・・・
そのことばかりが毎日巡って睡眠不足気味です(´・ω・`)

日本人のほとんどが多分、こういう思考だと信じたいです。
思いつめるのは良くないですが、提督さまの仰るように
暴動がおきたりするより良いですもの・・・
アバター
2011/03/13 01:19
この国の人は…
 きっと いい人ばかり!なのです~^^
なんでいい人達が こんなことに?!!
信じられないですww
アバター
2011/03/13 00:03
思いやりをもって まわりのひとと 
きょうりょくしてくださいって
かんさんが いっていましたね。。。
それは とっても いいことだと おもいました。
ひなんばしょの ちかくのほいくえんのひとが
おかしをさしいれて くれたり
おにぎりをつくってきたりという はなしも ニュースで
ききました。
できることを するって たいせつだとおもいます。。。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.