Nicotto Town


ヨーコの日常


備蓄

昨日、近所のスーパーからパンが消えた・・・。あと豆腐も無かった・・・

だもので、今日は朝イチで、ガキに歩いて行ける極近スーパーに行ってもらい、パンと牛乳を確保(それでもパンはワゴンにちょっとしか無かったそうな・・・)

んで、午後から「ちょいと備蓄を考えるか・・・」と隣の隣町にあるドンキへ・・・
しっか~し、甘かったわ・・・

パンは全く無し・・・カップ麺も棚はカラッポ、皆箱買いしてます、ドリンクとかも箱買いだし・・・
冷凍食品に至っては、お弁当のおかず用が多少残っているだけ・・・

まっ、搬入されないから余計に品不足なんでしょうが・・・皆さんスゲー纏め買いをされている・・・
てか・・・レジを待つ人が20人~30人並んでるし・・・

ワシが買った物ちゅーたら・・・カップ麺2個、スナック少々、冷食少々、夕食のカレーうどん用の麺4袋、チョコレートの大袋2個、巻き寿司少々、紙パックドリンク2本(だって一旦並んだら、動けない)

つ、疲れた・・・ガキを荷物持ちに同伴させれば良かった・・・トホホ
こんなんじゃ、極近スーパーで用が足りたような気がするし・・・トホホのホ

てか・・・備蓄→微蓄ですわ・・・(笑)

アバター
2011/03/19 15:14
>たーちゃんさん

みんな、纏め買いし過ぎているところもあるんでしょうが・・・
兎に角、スーパーの陳列棚にブツが無い・・・

オイルショックで買い溜めに走るオバチャンをよく見ましたが、今そのオバチャンをやってます!
あっ、でもワシは買い溜めてはいないですよ・・・何にせよ、せいぜいひとパック・・・
その内出回ると思っているし・・・「篭城でもするんかい?」と思わず突っ込みたくなるほど買って行くヤツ居るわ・・・

ビールはある!!(笑)
アバター
2011/03/19 14:42
そちらは大変なことになってますねえ。
石油危機の再来みたいですね。
ビールも品不足とか?
アバター
2011/03/14 22:25
>み~さん

そうなんですよ!ワシも買い物に行っていたんですが、周りの迫力に圧倒されました。
なんか、みんな強迫観念に駆られたようにケースで買って行ってましたネ・・・

ワシはありったけの保冷剤を冷凍庫にぶち込んで出勤しました。(笑)

停電は第5ブロックのみ実行されたようですね!
明日は何時からなんだ?ワシとこ・・・
アバター
2011/03/14 17:47
ヨーコさんも同じだったんですね。
こんなに空の棚見るの初めてですよ!
18年くらい前に米が無くなる騒ぎありましたよね。
タイ米買った覚えありますよ・・・・

今日の計画停電、無かったですね~
クーラーボックス出して用意してたんですけどね・・・・



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.