Nicotto Town


駄文でございます。


_/\○_【感謝状】

※最終的に長々と書いてしまったので読み飛ばしちゃってくれていいです。特に後半。※

あまりにも休んでたので
今さらブログ書いてもどうなんだろと
正直思ってたのですが

早速見ていただいた方がいっぱいいらっしゃるので
うれしいやら申し訳ないやら。

本格的に継続インは今少し先のつもりですが
お礼のブログです

ありがとうございます。



せっかく書くのでもう少し。
地震がらみでチェーンメールが流行ってます
注意喚起はいろいろ出てますが
身近なところでは 『関西電力が東に電気を送るのでみんな節電して!』
というのがあり、これが身近なところで出回って
私にも回ってきた。
今日あたり デマらしい というのも広がりつつあるようですが
というかデマです。

関西電力HP⇒http://www.kepco.co.jp/
回ってきたら こういうときは 公式を確認するのがいいと返信しましょう。



ところで
一作日までマスコミからほぼ黙殺されてた米軍の救援活動ですが(一部報道してるけどすごく少ない)

『空母が搭載ヘリと乗員が被曝したので移動。救援活動停止か』
というのはすぐ報道w

マスコミがどうのこうのと言うのは好きではないのだけれど
さすがにひどいですね。
ちゅう◯く か◯こくの救助隊はお出迎えと活動までくっついて取材してるのに。



↑の中途半端な報道のおかげで某巨大掲示板だと
『米軍逃げた』なんてことになってましたが

米軍にはツイッターアカウントがありまして

・在日米軍指令部 http://twitter.com/#!/CNFJ
・アメリカ海軍第七艦隊 http://twitter.com/#!/US7thFlt

ツイッター以外では
アメリカ海軍HP(ただし英語) http://www.navy.mil/swf/index.asp

これ見れば逃げ出してなくて
とりま 救援活動継続中です。

『アメリカ軍も逃げ出した』はやっぱデマ。
ツイートによると
『移動はした。今後は風向きに注意して移動しつつ作戦続行』


ただ このあたりに加え 他の米軍関係のHPなどを見たのですが
半日~一日くらいは更新が全然なかったので
色々大変だったんだろなとは予測できますけど。

いきなりの被曝は想定外とかかな(あくまで個人の推測)。

なんにせよ 一般人にはできないことをやってくれてるので感謝です。
万を超える人数で。

他にも

アメリカ本土の基地でもすでに追加救援要員を選抜して待機中(陸軍)
西海岸にタンカー(輸送艦のことかな?)と貨物飛行機(輸送機?)を集結中(海軍&空軍)
の模様
(↑英語のサイトだったので私の英語力によるからあてにしないでくださいね。だったら書くなよというのはスルー)


もひとつ
ネットで
『断ったのかよ』
と懸念されてた
台湾の救援隊。 は2日たってようやく日本に向かったようです。
しばらく待ってくれと政府に言われたようですね。
しょうもないことをするもんだ。
(デマじゃないよね・・)
台湾救援隊も ちゅう◯く に配慮してかわずかな報道ですが。。。

今回はさすがに偏向報道なんかしないだろと思ってたけど
がっかり感が半端なくなってきた。。


別の話題
地震直後のツイッターでは まだ ましだったのですけど 

 【拡散希望】

というのがほぼカオス化してます。
チェーンメールもこのあたりが出処のが多いです
これについての注意喚起はもうあちこちで行われてますが
どれだけひどいかは
グーグルのリアルタイム検索(ネットでこの語句がアップされたら追加しいく検索方法)で 拡散希望 というのを
みればわかります
長いけどこれ↓

http://www.google.co.jp/search?q=%E6%8B%A1%E6%95%A3%E5%B8%8C%E6%9C%9B&hl=ja&tbs=mbl:1&prmd=ivnsu&source=lnms&ei=bU5-TbHZCIyYvAPLoO3UBw&sa=X&oi=mode_link&ct=mode&cd=6&ved=0CBwQ_AUoBQ

まあ見事に必要な情報が埋もれてますね。
善意でやってる人がほとんどなのでしょうが
残念な状態になってることに早く気づいてほしい。
それとリアルタイムでデマが拡散されてるのを見るのは忍びない。。

そういえばツイッターだと MCハマーさんがツイッターでえらく心配してくれてます。
つか しまくりです。 津波警報やらも英語でツイートしてくれてます。日本向けに。

今は日本人のアカウントを見つけては放射能の心配をしてヨード剤?が入手できるのか?とかツイートしてらっしゃいます。
内容よりもずっと見てると本気で日本を心配してくれてるのがわかります。。
http://twitter.com/#!/MCHammer


では文字数がないのでおやすみなさい。(唐突、眠いのは事実)

アバター
2011/03/27 01:53
>エリシスさん
ハマーはなぜこんなに熱心なんだろー??
心配はわからなくもないけどねえ
アバター
2011/03/27 01:52
>あいうえおさん
ツイッターのアカウントは持ってたのですが
ほぼ使ってなかったんですが
今回みていると
今まではマスコミを通じてあるいはせいぜいHPくらいだったのが
発信と同時にわかるというのは非常に便利かもしれないと思うようになりました

米軍などはフォロワー限定基地見学なんかもしてるようでw
芸能人とかより そういう普段接する機会のないアカウントを見てみるツールとして使ってみようかな。
ただ今回 これはどうかなといういのを片っぱしからフォローしてしまったので
整理が大変です。
アバター
2011/03/27 01:48
>みだめさん
地震は関係なかったとはいえなんとか無事ですw
ここでもチェーンメールがあったのですかぁ
パスが一番かもしれませんね。
アバター
2011/03/27 01:46
>さんじうさん
(ヾノ・∀・`)イエイエ
今は結構報道されてますが
これを書いた時点では何もなかったですからね
今回は海外の報道が充実してたのもあってあちこち見たのですけど
もう少し英語を勉強しないといけないなと思いました。
アバター
2011/03/15 06:41
なるる・・
色んな国の方に来ていただいてるけど
指揮取れてるのかが気になるねぇ

MCハマーすげぇ・・
アバター
2011/03/15 06:03
米軍のツイッター見てみました。
ほんと、なぜか日本では報道されていないですよね。
NHK以外はまるで見ていないから分からないけど。

拡散希望、のブログは私もあちこちの方のところで見かけました。
地震時の対応や、関電や中電圏内での節電の呼び掛けなど。
古くからのネット参加者として、内容の真偽にかかわらず
むやみにコピペで広げること自体ネットマナー違反だと思っているので
個人的にスルーしているのですが..

それにしてもツイッターすごいですね。
マスコミを介さなくても、当事者からの情報がそのまま伝わって。
アバター
2011/03/15 05:54
ご無沙汰してます。療養中との事なのですが、
無事でよかったです。
チェーンブログはニコッと内でも見かけましたが
真偽を調べる時間ももったいなかったので、パスしました。
アバター
2011/03/15 03:33
詳しくありがとう!(`・ω・´)




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.