Nicotto Town



邪魔…以外の何物でもない

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110315/plc11031521100044-n1.htm


一部抜粋

首相は15日午前11時に発表した「国民へのメッセージ」で「ぜひ冷静にお聞きいただきたい」と切り出し、福島第1原発から半径20~30キロ以内の住民に屋内退避を指示した上でこう強調した。

 ところが、3号機付近で400ミリシーベルトという異常な放射線量が検出された「不都合な真実」には触れなかった。

地震発生翌日の12日午前に急(きゅう)遽(きょ)「現場を視察したい」と言い出し、福島第1原発を訪問。放射線漏れ対策に追われていた東電の現場担当者らはさぞ困惑したことだろう。

東電の計画停電に関しても東電社長は13日午後6時すぎに発表する予定だった。ところが、首相が「私が発表したい」と言い出したため調整に手間取り、国民への周知は2時間も遅れた。

居並ぶ東電幹部を「一体どうなっているんだ」と怒鳴り上げた。

 「あなたたちしかいないでしょ。覚悟を決めてください。撤退すれば東電は100%潰れます」

蓮舫氏は事業仕分けで大津波対策のスーパー堤防の廃止を判定した。辻元氏は平成7年の阪神淡路大震災の際、被災地で反政府ビラをまいた。2人の起用はブラックジョークなのか。


支持率回復を狙って現場に迷惑をかけた揚句、
責任は人におっかぶせる。
人間としても最低ですな。
ちゃんと復興に向かえるか心配です。

アバター
2011/03/19 14:38
今日は、お久し振りです。
レスが遅くなってすみませんでした<(_ _)>

みちひささん、今日は。
まともに状況判断してまともに決断していれば支持率も回復したかもしれませんが、
もうどうしようもないですね。
今すぐ政権交代は混乱を呼ぶだけで無理なので、自民党議員を補佐に置いて
自分は官邸で要らん事はせず、大人しく首を洗って待っていて欲しいです。
現実が見えていない首相ほど手に負えないものはないですね。

*せいる*さん、今日は。
寝ずに…まあ、緊急事態ですしねw
避難圏も最初から30Kmにしておけば、まだ多少は混乱を防げたんじゃないかて気もするんですけど…
事態を軽く見てると言うより、軽く見せようとしてるんでしょうかね。
アメリカは…民主党の言う事を信用してないらしいです。なにしろ『トラスト・ミー』ですからw

FROSTさん、今日は。
そうなんですよ。アンタは自分が首相だってわかってんのかい?って感じですよね。
どなり散らすだけの首相なんて、いらないどころか害にしかなりません。
アバター
2011/03/19 07:26
そんなことを言いに行くだけなら、誰にでも・・・私にだって出来るわ。
もっとあなたにしか出来ないことを、やってください。

と言いたい。
アバター
2011/03/17 21:31
現場で寝ずの会見をし続けた枝野氏だけはネットでも評価が高いですが(※国会が始まると落ちます)
仙石氏は情報が明かされないことに癇癪を起こし「私を誰だと思っているんだ!」とキレたばかりです。誰だか知りませんよ←
30㌔圏内の避難指示の「30㌔」部分は首相が決めたということも、波紋を呼んでいましたね。
アメリカでは既に「原発から80㌔以内の自国民」を退避させています。
アバター
2011/03/16 03:10
野党にしろ地方自治体にしろ中央から全く情報が来ないとか。
相変わらずの隠蔽体質な左翼政権には困りもの。
実際、崖っぷちに立たされてた現総理の場合、震災のお陰で何とか現在の地位に踏みとどまった経緯も。
無能だから無駄なパフォーマンスしか出来ませぬ。
問題は、間違いなく復興の邪魔にしかならない現実が本人には判ってないこと。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.